| タイトル | モリさんの野遊び作法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モリサン/ノ/ノアソビ/サホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Morisan/no/noasobi/saho |
| シリーズ名 | Be‐pal books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビーパル/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Be‐pal books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Biparu/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Be/pal/books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601355600000000 |
| 著者 | 高柳/盛芳‖語り |
| 著者ヨミ | タカヤナギ,モリヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高柳/盛芳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takayanagi,Moriyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和29年群馬県生まれ。ボートショップ「奥利根マリン」経営。 |
| 記述形典拠コード | 110003955720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003955720000 |
| 著者 | かくま/つとむ‖聞き書き |
| 著者ヨミ | カクマ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かくま/つとむ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakuma,Tsutomu |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和35年生まれ。フリー記者。著書に「天然素材の生活道具」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002765520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002765520000 |
| 件名標目(漢字形) | 野外活動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤガイ/カツドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yagai/katsudo |
| 件名標目(典拠コード) | 511428100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 群馬県-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | グンマケン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gunmaken-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520246310050000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | イワナやヤマメといった渓流魚からクマ、山菜、ヤマブドウまで、習性や猟法、つき合い方や食べ方までをユーモラスな上州弁で「モリさん」こと高柳が語る。『Be‐pal』連載「モリさん、きょうも森の中」をまとめたもの。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030000000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-366394-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 |
| TRCMARCNo. | 03013709 |
| Gコード | 31101877 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 786 |
| NDC9版 | 786 |
| 図書記号 | タモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1316 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030320 |
| 一般的処理データ | 20030320 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |