| タイトル | バルトの辺の小さな学校 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バルト/ノ/ホトリ/ノ/チイサナ/ガッコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Baruto/no/hotori/no/chiisana/gakko |
| サブタイトル | ある日本語教師の記録 |
| サブタイトルヨミ | アル/ニホンゴ/キョウシ/ノ/キロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/nihongo/kyoshi/no/kiroku |
| 著者 | 進藤/美智子‖著 |
| 著者ヨミ | シンドウ,ミチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 進藤/美智子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shindo,Michiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。山梨県出身。山梨県の高校の英語教師を経て、ラトビアの日本語学校に勤務。 |
| 記述形典拠コード | 110003820190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003820190000 |
| 件名標目(漢字形) | ラトビア-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ラトビア-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ratobia-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520048310010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語教育(対外国人) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ/キョウイク(タイ/ガイコクジン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo/kyoiku(tai/gaikokujin) |
| 件名標目(典拠コード) | 510395300000000 |
| 出版者 | 新風舎 |
| 出版者ヨミ | シンプウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinpusha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 私がこの国に、この生徒たちにしてあげられることはいったい何だろう-。ラトビアの日本語学校に教師として勤めた3年間と、ラトビアの人々との愛の交流をつづる。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-7974-2127-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
| TRCMARCNo. | 02037757 |
| Gコード | 31008394 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3092 |
| 出版者典拠コード | 310000065310000 |
| ページ数等 | 184p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | Z |
| NDC8版 | 293.883 |
| NDC9版 | 293.883 |
| 図書記号 | シバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1285 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020802 |
| 一般的処理データ | 20020802 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |