タイトル | 「笑い」の技術 |
---|---|
タイトルヨミ | ワライ/ノ/ギジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Warai/no/gijutsu |
サブタイトル | 笑いが世界をひらく |
サブタイトルヨミ | ワライ/ガ/セカイ/オ/ヒラク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Warai/ga/sekai/o/hiraku |
著者 | 福井/直秀‖著 |
著者ヨミ | フクイ,ナオヒデ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/直秀 |
著者標目(ローマ字形) | Fukui,Naohide |
著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。京都外国語大学教授。「日本笑い学会」講師団メンバー。専攻は日本近代思想史・教育学。 |
記述形典拠コード | 110003820300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003820300000 |
件名標目(漢字形) | ユーモア |
件名標目(カタカナ形) | ユーモア |
件名標目(ローマ字形) | Yumoa |
件名標目(典拠コード) | 510261500000000 |
件名標目(漢字形) | 笑い |
件名標目(カタカナ形) | ワライ |
件名標目(ローマ字形) | Warai |
件名標目(典拠コード) | 510967800000000 |
出版者 | 世界思想社 |
出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Shisosha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 大学の教授であり、「日本笑い学会」の講師団のメンバーでもある著者が、様々な効能が明らかにされている「笑い」を作る方法をすべてさらけ出す。「考え」の広げ方、「落ち」、三題噺の制作などを紹介。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
ISBN(10桁) | 4-7907-0942-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.8 |
TRCMARCNo. | 02037814 |
Gコード | 31010975 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3868 |
出版者典拠コード | 310000179100000 |
ページ数等 | 249p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 901.7 |
NDC9版 | 901.7 |
図書記号 | フワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1285 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020802 |
一般的処理データ | 20020802 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |