タイトル
|
図解甲骨文の書き方
|
タイトルヨミ
|
ズカイ/コウコツブン/ノ/カキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zukai/kokotsubun/no/kakikata
|
サブタイトル
|
千字文・部首
|
サブタイトルヨミ
|
センジモン/ブシュ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senjimon/bushu
|
シリーズ名
|
木耳社手帖シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
モクジシャ/テチョウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mokujisha/techo/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602477000000000
|
著者
|
二瀬/西恵‖著
|
著者ヨミ
|
フタセ,サイケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二瀬/西恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Futase,Saikei
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年群馬県生まれ。群馬県立高崎女子高等学校卒業。日本書道教育学会競書審査員。著書に「書の小径」「硯の雫」「黒化粧」など。
|
記述形典拠コード
|
110000869530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000869530000
|
件名標目(漢字形)
|
書道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510933900000000
|
件名標目(漢字形)
|
甲骨文
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウコツブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokotsubun
|
件名標目(典拠コード)
|
510774000000000
|
出版者
|
木耳社
|
出版者ヨミ
|
モクジシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mokujisha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
漢字の出発点である亀甲・甲骨文字を書くために、文字の成り立ちに沿って書き順を紹介。四季や数詞、吉語、十二支など身の回りの文字に書き順を示し、甲骨文で「千字文」を付す。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160050000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8393-2784-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.7
|
TRCMARCNo.
|
02038442
|
Gコード
|
31010007
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8402
|
出版者典拠コード
|
310000199520000
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
728.4
|
NDC9版
|
728.4
|
図書記号
|
フズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1285
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020802
|
一般的処理データ
|
20020802 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|