トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 父・長谷川四郎の謎
タイトルヨミ チチ/ハセガワ/シロウ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Chichi/hasegawa/shiro/no/nazo
著者 長谷川/元吉‖著
著者ヨミ ハセガワ,ゲンキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/元吉
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Genkichi
著者標目(著者紹介) 1940年北京生まれ。多摩美大デザイン科卒業。映画カメラマン。
記述形典拠コード 110003824870000
著者標目(統一形典拠コード) 110003824870000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/四郎
個人件名標目(ローマ字形) Hasegawa,Shiro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハセガワ,シロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000785050000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥2200
内容紹介 特異な作風で知られた第一次戦後派の作家・詩人長谷川四郎の長男が、満州時代を描いた父の作品に含まれている謎の部分を、子どもの目を通して検証する。父の秘密は、興安嶺の山すそに眠っていた…。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-7942-1151-1
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02039612
Gコード 31015231
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 221p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 ハチハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1290
『週刊新刊全点案内』号数 1286
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020913
一般的処理データ 20020809 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ