トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いちばんやさしいえいごのえほん
タイトルヨミ イチバン/ヤサシイ/エイゴ/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Ichiban/yasashii/eigo/no/ehon
タイトル標目(全集典拠コード) 716783000000000
サブタイトル 1〜5歳
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル おうちとかぞく
多巻タイトルヨミ オウチ/ト/カゾク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ochi/to/kazoku
各巻のタイトル関連情報 140語の英語が覚えられます!
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ヒャクヨンジュウゴ/ノ/エイゴ/ガ/オボエラレマス
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakuyonjugo/no/eigo/ga/oboeraremasu
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1949〜
各巻の責任表示 山本/和子‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,カズコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/和子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Kazuko
記述形典拠コード 110001049700000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001049700000
各巻の責任表示 嶋田/ヨシオ‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) シマダ,ヨシオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嶋田/善雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Shimada,Yoshio
記述形典拠コード 110002176630001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002176630000
各巻の責任表示 John G.Lowery‖英語監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ラウリー,ジョン G.
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lowery,John G.
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) John/G/Lowery
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Rauri,Jon G.
記述形典拠コード 120002117480001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120002117480000
件名標目(漢字形) 英語-単語
件名標目(カタカナ形) エイゴ-タンゴ
件名標目(ローマ字形) Eigo-tango
件名標目(典拠コード) 510509310480000
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
本体価格 ¥880
内容紹介 楽しくおはなしを読むうちに、子どもが自然と「英単語」が覚えられるようになる絵本。1では、家庭にある日用品や子どもの行動など、「おうちとかぞく」に関する英単語140語を紹介する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ISBN(10桁) 4-415-02063-1
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02040013
Gコード 31015846
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者典拠コード 310000178910000
ページ数等 48p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 834
NDC9版 834
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1287
配本回数 1配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020823
一般的処理データ 20020823 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ