トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 現代美術を知るクリティカル・ワーズ
タイトルヨミ ゲンダイ/ビジュツ/オ/シル/クリティカル/ワーズ
タイトル標目(ローマ字形) Gendai/bijutsu/o/shiru/kuritikaru/wazu
著者 暮沢/剛巳‖編
著者ヨミ クレサワ,タケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 暮沢/剛巳
著者標目(ローマ字形) Kuresawa,Takemi
著者標目(著者紹介) 1966年生まれ。美術・建築・デザインなどを対象に執筆や翻訳活動を行う。著書に「美術館はどこへ?」など。
記述形典拠コード 110003308790000
著者標目(統一形典拠コード) 110003308790000
件名標目(漢字形) 美術-歴史-現代
件名標目(カタカナ形) ビジュツ-レキシ-ゲンダイ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu-rekishi-gendai
件名標目(典拠コード) 511326010160000
出版者 フィルムアート社
出版者ヨミ フィルム/アートシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Firumu/Atosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 難解なアートを易しく紹介するために、アートを広い視野でとらえ、映画、音楽、政治、美学、現代思想などの隣接ジャンルをフォローしながら、使いやすい相互参照性とコラムを充実させた、アートを読み抜くキーワード283。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(10桁) 4-8459-0236-2
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02040641
Gコード 31018941
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7414
出版者典拠コード 310000194880000
ページ数等 276p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 702.06
NDC9版 702.07
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ひとめでわかる現代美術の流れ:p262〜265 文献:p266〜271
『週刊新刊全点案内』号数 1287
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020823
一般的処理データ 20020823 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ