| タイトル | 今昔物語集の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンジャク/モノガタリシュウ/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konjaku/monogatarishu/no/sekai |
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 407 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 407 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000407 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
| 著者 | 小峯/和明‖著 |
| 著者ヨミ | コミネ,カズアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小峰/和明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komine,Kazuaki |
| 記述形典拠コード | 110000415060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000415060000 |
| 件名標目(漢字形) | 今昔物語 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンジャク/モノガタリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konjaku/monogatari |
| 件名標目(典拠コード) | 530170100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥780 |
| 児童内容紹介 | 芥川龍之介の小説や黒沢明の映画『羅生門』の原話がはいっている『今昔物語集』。その魅力はいったいどんなところにあるのでしょう。著者は門、橋、坂、樹の四つの章を立て、その魅力を読み解いていきます。最後の「窓の章」では、『今昔物語集』の成立過程、なぜ今読むことができるのか、そして私たちが古典を読むことに意味についてふれています。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220040010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-500407-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.8 |
| TRCMARCNo. | 02041221 |
| Gコード | 31011319 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 176p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.37 |
| NDC9版 | 913.37 |
| 図書記号 | ココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | FG |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1288 |
| 新継続コード | 006345 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20020830 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |