タイトル | 古人骨は生きている |
---|---|
タイトルヨミ | コジンコツ/ワ/イキテ/イル |
タイトル標目(ローマ字形) | Kojinkotsu/wa/ikite/iru |
シリーズ名 | 角川選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600792600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 344 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 344 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000344 |
著者 | 片山/一道‖著 |
著者ヨミ | カタヤマ,カズミチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片山/一道 |
著者標目(ローマ字形) | Katayama,Kazumichi |
著者標目(著者紹介) | 1945年広島県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、同大学霊長類研究所教授。著書に「古人骨は語る」「縄文人と「弥生人」」「海のモンゴロイド」など。 |
記述形典拠コード | 110001349390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001349390000 |
件名標目(漢字形) | 人類学 |
件名標目(カタカナ形) | ジンルイガク |
件名標目(ローマ字形) | Jinruigaku |
件名標目(典拠コード) | 511276100000000 |
件名標目(漢字形) | 骨 |
件名標目(カタカナ形) | ホネ |
件名標目(ローマ字形) | Hone |
件名標目(典拠コード) | 510819800000000 |
件名標目(漢字形) | 考古学 |
件名標目(カタカナ形) | コウコガク |
件名標目(ローマ字形) | Kokogaku |
件名標目(典拠コード) | 510776900000000 |
出版者 | 角川書店 |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 古人骨出土現場のようすから、骨の名前の由来、髑髏をめぐる文化論や巨人の謎、気になる骨年齢の話まで…。骨にまつわるよもやま話を、人骨鑑定の第一人者が綴る洒脱なスケルトン・エッセイ。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 130070030000 |
ISBN(10桁) | 4-04-703344-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.9 |
TRCMARCNo. | 02043709 |
Gコード | 31016524 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200209 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140000 |
ページ数等 | 229,9p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 469.4 |
NDC9版 | 469.4 |
図書記号 | カコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1290 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020913 |
一般的処理データ | 20020913 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |