もっとくわしいないよう

タイトル 生糸直輸出奨励法の研究
タイトルヨミ キイト/チョクユシュツ/ショウレイホウ/ノ/ケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kiito/chokuyushutsu/shoreiho/no/kenkyu
サブタイトル 星野長太郎と同法制定運動の展開
サブタイトルヨミ ホシノ/チョウタロウ/ト/ドウホウ/セイテイ/ウンドウ/ノ/テンカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoshino/chotaro/to/doho/seitei/undo/no/tenkai
著者 富沢/一弘‖著
著者ヨミ トミサワ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富沢/一弘
著者標目(ローマ字形) Tomisawa,Kazuhiro
記述形典拠コード 110003597850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003597850000
件名標目(漢字形) 生糸
件名標目(カタカナ形) キイト
件名標目(ローマ字形) Kiito
件名標目(典拠コード) 511055500000000
出版者 日本経済評論社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Hyoronsha
本体価格 ¥10000
内容紹介 明治31年5月、施行より2ヵ月で廃止された生糸直輸出奨励法。近代化過程の落し子の数奇な運命を、同法制定運動推進者の星野の行動を柱として、同家資料2万点をベースに分析する労作。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090050000
ISBN(10桁) 4-8188-1450-4
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02046698
Gコード 31033076
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6173
出版者典拠コード 310000190210000
ページ数等 596p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 631.4
NDC9版 631.4
図書記号 トキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 星野長太郎履歴:p44〜45
『週刊新刊全点案内』号数 1292
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020927
一般的処理データ 20020927 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ