トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 筒井版悪魔の辞典
タイトルヨミ ツツイ/バン/アクマ/ノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Tsutsui/ban/akuma/no/jiten
サブタイトル 完全補注
サブタイトルヨミ カンゼン/ホチュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanzen/hochu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The devil’s dictionary
著作(漢字形) 悪魔の辞典
著作(カタカナ形) アクマ/ノ/ジテン
著作(ローマ字形) Akuma/no/jiten
著作(原語タイトル) The devil’s dictionary
著作(典拠コード) 800000245470000
著者 アンブローズ・ビアス‖著
著者ヨミ ビアス,アンブローズ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bierce,Ambrose
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンブローズ/ビアス
著者標目(ローマ字形) Biasu,Anburozu
著者標目(著者紹介) 1842〜1913年。米国オハイオ州生まれ。週刊誌『ニュース・レター』編集長となり、鋭い風刺の時事評論を発表。その後、小説家に転身した。
記述形典拠コード 120000025070001
著者標目(統一形典拠コード) 120000025070000
著者 筒井/康隆‖訳
著者ヨミ ツツイ,ヤスタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筒井/康隆
著者標目(ローマ字形) Tsutsui,Yasutaka
記述形典拠コード 110000658860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000658860000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥2000
内容紹介 最高に痛快で奥深い「悪魔語」ついに完成。奇才・筒井康隆が、はじめて翻訳に挑戦した。どこからでも、読みだしたらその魔力のとりこに。いままでで一番おもしろい、そしてよくわかる「悪魔の辞典」。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010020020000
ISBN(10桁) 4-06-211550-6
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02049511
Gコード 31039817
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 491p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 937
NDC9版 937
図書記号 ビツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1294
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20231117
一般的処理データ 20021011 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ