トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 宝さがしの旅
タイトルヨミ タカラサガシ/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Takarasagashi/no/tabi
シリーズ名 大型絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) オオガタ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ogata/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 600652700000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Gold
著者 スティーヴン・ビースティー‖絵
著者ヨミ ビースティー,スティーヴン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Biesty,Stephen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーヴン/ビースティー
著者標目(ローマ字形) Bisuti,Sutibun
著者標目(著者紹介) 1961年英国生まれ。イラストレーター。著書に「解剖断面図鑑」「モノづくり断面図鑑」「ヨーロッパの城」ほか。
記述形典拠コード 120001583010001
著者標目(統一形典拠コード) 120001583010000
著者 メレディス・フーパー‖文
著者ヨミ フーパ,メレディス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hooper,Meredith
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) メレディス/フーパー
著者標目(ローマ字形) Fupa,Meredisu
記述形典拠コード 120000135760002
著者標目(統一形典拠コード) 120000135760000
著者 山田/順子‖訳
著者ヨミ ヤマダ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/順子
著者標目(ローマ字形) Yamada,Junko
記述形典拠コード 110001040270000
著者標目(統一形典拠コード) 110001040270000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 3500年前にエジプトで掘り出された金が、ファラオの神殿で使われ、ローマ皇帝のものとなり、中世の貴婦人の指輪となり、産業革命期の英国を通ってアメリカに渡り…。実在の場所と歴史的出来事をもとに綴る物語。
児童内容紹介 強くてさびず、腐食することなく、いつも美しく輝いている金属、それが金です。人は太古エジプトファラオの時代から、金を細工し、宝飾品として尊んできました。金はその時代によって細工の形を変え、多くの人々の手に渡り、今日にまで至っています。一塊の金を中心に、地球の歴史をながめましょう。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-00-110861-5
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02051091
Gコード 31043287
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ビタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 フタ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 B3B5
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1302
『週刊新刊全点案内』号数 1296
ベルグループコード 08H
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20080606
一般的処理データ 20021025 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ