タイトル | 十一面観音巡礼 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウイチメン/カンノン/ジュンレイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Juichimen/kannon/junrei |
著者 | 白洲/正子‖著 |
著者ヨミ | シラス,マサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白洲/正子 |
著者標目(ローマ字形) | Shirasu,Masako |
著者標目(著者紹介) | 1910〜98年。東京生まれ。能、日本の歴史風土、美術工芸に関する著書多数。 |
記述形典拠コード | 110000514740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000514740000 |
件名標目(漢字形) | 観音 |
件名標目(カタカナ形) | カンノン |
件名標目(ローマ字形) | Kannon |
件名標目(典拠コード) | 510607800000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
累積注記 | 1975年刊の再刊 |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 二十代の頃初めて出会った美しい観音像への思慕を静かに胸に秘めつつ、奈良、近江、京都、和歌山から信州まで、歴史や伝承と自然のなかに各地の仏を訪ねる。1975年刊初版の新装版。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
ISBN(10桁) | 4-10-310715-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.10 |
TRCMARCNo. | 02052485 |
Gコード | 31042960 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200210 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 718.1 |
NDC9版 | 718.1 |
図書記号 | シジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1297 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20021101 |
一般的処理データ | 20021101 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |