トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 希望へ!
タイトルヨミ キボウ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Kibo/e
サブタイトル 人間は何をしてきたのか?
サブタイトルヨミ ニンゲン/ワ/ナニ/オ/シテ/キタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ningen/wa/nani/o/shite/kita/noka
サブタイトル 悲劇の現場をめぐって
サブタイトルヨミ ヒゲキ/ノ/ゲンバ/オ/メグッテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Higeki/no/genba/o/megutte
シリーズ名 ノンフィクション・ワールド
シリーズ名標目(カタカナ形) ノンフィクション/ワールド
シリーズ名標目(ローマ字形) Nonfikushon/warudo
シリーズ名標目(典拠コード) 603238100000000
著者 桃井/和馬‖著
著者ヨミ モモイ,カズマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桃井/和馬
著者標目(ローマ字形) Momoi,Kazuma
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。テンプル大学教養学部アメリカ研究学科卒業。フォト・ジャーナリスト。第32回太陽賞受賞。著書に「世紀末地球オデッセイ」「辺境からのEメール」など。
記述形典拠コード 110001631420000
著者標目(統一形典拠コード) 110001631420000
学習件名標目(漢字形) 国際理解
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540291800000000
学習件名標目(漢字形) インドネシア
学習件名標目(カタカナ形) インドネシア
学習件名標目(ローマ字形) Indoneshia
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540079900000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯雨林
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ/ウリン
学習件名標目(ローマ字形) Nettai/urin
学習件名標目(典拠コード) 540458200000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) エイズ
学習件名標目(カタカナ形) エイズ
学習件名標目(ローマ字形) Eizu
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540082600000000
学習件名標目(漢字形) 南アフリカ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアフリカ(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Minamiafurika(kokumei)
学習件名標目(典拠コード) 540271900000000
学習件名標目(漢字形) チェルノブイリ原発事故
学習件名標目(カタカナ形) チェルノブイリ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Cherunobuiri/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(典拠コード) 540135900000000
学習件名標目(漢字形) ベラルーシ
学習件名標目(カタカナ形) ベラルーシ
学習件名標目(ローマ字形) Berarushi
学習件名標目(典拠コード) 540180400000000
学習件名標目(漢字形) 原子力災害
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/saigai
学習件名標目(典拠コード) 540274800000000
学習件名標目(漢字形) ルワンダ
学習件名標目(カタカナ形) ルワンダ
学習件名標目(ローマ字形) Ruwanda
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(典拠コード) 540210100000000
学習件名標目(漢字形) 民族・人種問題
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク/ジンシュ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku/jinshu/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540423700000000
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
本体価格 ¥1190
内容紹介 なぜカリマンタンの木は切られるのか、なぜ南アフリカでは爆発的にエイズが広まったのか、チェルノブイリ原発事故は人々にどのような影響をあたえたのか…。悲劇の現場をめぐり、最悪の事態が起きてしまった原因を考える。
児童内容紹介 なぜボルネオの熱帯雨林は伐採され尽くしたのか。なぜ南アフリカではエイズが爆発的に広まったのか。チェルノブイリ原発事故は、人々へどのような影響をあたえたのか。なぜアフリカ・ルワンダでは、同国民を突如、大虐殺するジェノサイドが発生したのか。フォトジャーナリストの著者は四つの事態の原因をまとめ、希望をさぐります。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(10桁) 4-477-01553-4
ISBNに対応する出版年月 2002.11
TRCMARCNo. 02055906
Gコード 31055608
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者典拠コード 310000182230000
ページ数等 133p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 304
NDC9版 304
図書記号 モキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1299
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20131004
一般的処理データ 20021115 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ