| タイトル | ママ・カクマ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ママ/カクマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mama/kakuma |
| サブタイトル | 自由へのはるかなる旅 |
| サブタイトルヨミ | ジユウ/エノ/ハルカ/ナル/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiyu/eno/haruka/naru/tabi |
| 著者 | 石谷/敬太‖編 |
| 著者ヨミ | イシタニ,ケイタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石谷/敬太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishitani,Keita |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年東京生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業。英国サセックス大学開発研究所にて開発学修了。大学後半からケニアのカクマ難民キャンプへボランティア活動を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110003880950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003880950000 |
| 著者 | 石谷/尚子‖訳 |
| 著者ヨミ | イシタニ,ヒサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石谷/尚子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishitani,Hisako |
| 記述形典拠コード | 110002948550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002948550000 |
| 件名標目(漢字形) | 詩(アフリカ)-詩集 |
| 件名標目(カタカナ形) | シ(アフリカ)-シシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shi(afurika)-shishu |
| 件名標目(典拠コード) | 510867410010000 |
| 出版者 | 評論社 |
| 出版者ヨミ | ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hyoronsha |
| 累積注記 | 表紙の書名:Mama Kakuma |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ケニアのカクマ難民キャンプでボランティアとして働いた編者が集めた、難民たちの詩集。戦争や紛争の犠牲者である彼らの心の底からの声は、はるか国境を越え、共感と感動を呼ぶ。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030060000 |
| ISBN(10桁) | 4-566-05268-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
| TRCMARCNo. | 02056461 |
| Gコード | 31056693 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7115 |
| 出版者典拠コード | 310000193310000 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 931 |
| NDC9版 | 931.78 |
| 図書記号 | マ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1300 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20021124 |
| 一般的処理データ | 20021122 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |