タイトル
|
有害図書と青少年問題
|
タイトルヨミ
|
ユウガイ/トショ/ト/セイショウネン/モンダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yugai/tosho/to/seishonen/mondai
|
サブタイトル
|
大人のオモチャだった“青少年”
|
サブタイトルヨミ
|
オトナ/ノ/オモチャ/ダッタ/セイショウネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Otona/no/omocha/datta/seishonen
|
著者
|
橋本/健午‖著
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ケンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/健午
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Kengo
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年中国生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。作家助手、日本雑誌協会勤務等を経て、現在日本エディタースクール講師、ノンフィクション作家。著書に「バーコードへの挑戦」他。
|
記述形典拠コード
|
110000780720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000780720000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511069410090000
|
件名標目(漢字形)
|
出版倫理-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュッパン/リンリ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shuppan/rinri-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510929210010000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
青少年にとって本当に「悪書」があるのか、少年非行と出版物の因果関係はあるのか、また規制する側の倫理と運動は純粋か。戦後における青少年の非行の現実と、出版物を中心とした「有害環境」との関連について検証を試みる。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(10桁)
|
4-7503-1647-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.11
|
TRCMARCNo.
|
02058205
|
Gコード
|
31061262
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
475p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.6
|
NDC9版
|
367.61
|
図書記号
|
ハユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
「戦後の出版倫理」関連略年表:p465〜472
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1301
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20021129
|
一般的処理データ
|
20021129 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|