| タイトル | 見てわかる陶芸材料 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミテ/ワカル/トウゲイ/ザイリョウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Mite/wakaru/togei/zairyo | 
| サブタイトル | 決定版 | 
| サブタイトルヨミ | ケッテイバン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ketteiban | 
| 著者 | 寺田/康雄‖監修 | 
| 著者ヨミ | テラダ,ヤスオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺田/康雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Terada,Yasuo | 
| 記述形典拠コード | 110001882280000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001882280000 | 
| 著者 | 『つくる陶磁郎』編集部‖編 | 
| 著者ヨミ | フタバシャ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 双葉社 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Futabasha | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ツクル/トウジロウ/ヘンシュウブ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Tsukuru/Tojiro/Henshubu | 
| 記述形典拠コード | 210000146130007 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000146130000 | 
| 件名標目(漢字形) | 陶土 | 
| 件名標目(カタカナ形) | トウド | 
| 件名標目(ローマ字形) | Todo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511241300000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 釉薬 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ユウヤク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Yuyaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511539400000000 | 
| 出版者 | 双葉社 | 
| 出版者ヨミ | フタバシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Futabasha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | やきものづくりは材料選びから。101種類の土のテストピースをはじめ、200種類以上の陶芸材料を網羅し、実用に結びつくポイントを解説する。手とり足とり、陶芸材料についての1から10までを詰め込んだ1冊。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160090010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-575-29491-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 | 
| TRCMARCNo. | 02060095 | 
| Gコード | 31064789 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7336 | 
| 出版者典拠コード | 310000194390000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 751 | 
| NDC9版 | 751 | 
| 図書記号 | ミ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1302 | 
| ベルグループコード | 05 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20021206 | 
| 一般的処理データ | 20021206 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |