タイトル
|
バカラック、ルグラン、ジョビン
|
タイトルヨミ
|
バカラック/ルグラン/ジョビン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bakarakku/ruguran/jobin
|
サブタイトル
|
愛すべき音楽家たちの贈り物
|
サブタイトルヨミ
|
アイスベキ/オンガクカタチ/ノ/オクリモノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aisubeki/ongakukatachi/no/okurimono
|
シリーズ名
|
Serie‘aube’
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セリ/オーブ
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Serie‘aube’
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seri/obu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Serie/aube'
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606416700000000
|
著者
|
小沼/純一‖著
|
著者ヨミ
|
コヌマ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沼/純一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konuma,Jun'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年東京都生まれ。学習院大学文学部フランス文学科卒業。早稲田大学文学部助教授。音楽・文芸評論家。著書に「ピアソラ」「ミニマル・ミュージック」など。
|
記述形典拠コード
|
110001758620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001758620000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bacharach,Burt
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Bakarakku,Bato
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
バカラック,バート
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001762970000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Legrand,Michel
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ルグラン,ミシェル
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ruguran,Misheru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001783680000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jobim,Antonio Carlos
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ジョビン,アントニオ・カルロス
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Jobin,Antonio・Karurosu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001753110000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
バート・バカラックのポップス、ミシェル・ルグランの映画音楽、アントニオ・カルロス・ジョビンのボサノヴァ。我らの時代の偉大な作曲家たちが創造した「ときめき」の不滅について綴る。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(10桁)
|
4-582-83138-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.12
|
TRCMARCNo.
|
02060880
|
Gコード
|
31066957
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
140p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
762.8
|
NDC9版
|
762.8
|
図書記号
|
コバ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1303
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060901
|
一般的処理データ
|
20021213 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|