| タイトル | 滑稽な巨人 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コッケイ/ナ/キョジン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokkei/na/kyojin | 
| サブタイトル | 坪内逍遙の夢 | 
| サブタイトルヨミ | ツボウチ/ショウヨウ/ノ/ユメ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tsubochi/shoyo/no/yume | 
| 著者 | 津野/海太郎‖著 | 
| 著者ヨミ | ツノ,カイタロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津野/海太郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuno,Kaitaro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。編集・演劇に携わる。現在、『季刊・本とコンピュータ』総合編集長、和光大学表現学部イメージ文化学科教授。著書に「ペストと劇場」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000660290000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000660290000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坪内/逍遙 | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ツボウチ,ショウヨウ | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tsubochi,Shoyo | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000661950000 | 
| 出版者 | 平凡社 | 
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 近代文学・演劇・教育の先駆者として大きな足跡を残す一方、近代日本に理解されず「滑稽な巨人」として77年の生涯を閉じた坪内逍遙。その生涯を鮮やかに描き、その夢のありかと可能性を現代に甦らせる評伝。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-582-83137-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 | 
| TRCMARCNo. | 02061578 | 
| Gコード | 31068039 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 | 
| 出版者典拠コード | 310000196030000 | 
| ページ数等 | 315p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 910.268 | 
| NDC9版 | 910.268 | 
| 図書記号 | ツコツ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 賞の名称 | 新田次郎文学賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第22回 | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1303 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1310 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20051111 | 
| 一般的処理データ | 20021213 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |