タイトル | 解註謡曲全集 |
---|---|
タイトルヨミ | カイチュウ/ヨウキョク/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kaichu/yokyoku/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 709604900000003 |
巻次 | 巻4 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | 野上/豊一郎‖編 |
著者ヨミ | ノガミ,トヨイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野上/豊一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Nogami,Toyoichiro |
記述形典拠コード | 110000764720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000764720000 |
件名標目(漢字形) | 謡曲 |
件名標目(カタカナ形) | ヨウキョク |
件名標目(ローマ字形) | Yokyoku |
件名標目(典拠コード) | 511447200000000 |
内容細目注記 | 内容:巻絹 三輪 竜田 室君 蟻通 雨月 菊慈童 枕慈童 天鼓 邯鄲 唐船 三笑 一角仙人 自然居士 東岸居士 花月 放下僧 錦木 松虫 通小町 船橋 女郎花 善知鳥 阿漕 求塚 ほか16編 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
累積注記 | 印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス |
本体価格 | ¥10000 |
ISBN(10桁) | 4-12-570004-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.12 |
TRCMARCNo. | 02101541 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200112 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 574p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
特殊な刊行形態区分 | O |
NDC8版 | 912.3 |
NDC9版 | 912.3 |
図書記号 | カ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 4 |
利用対象 | L |
特殊な版表示 | 新装 オンデマンド版 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | E |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20020215 |
一般的処理データ | 20020215 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 巻絹 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | マキギヌ |
タイトル(ローマ字形) | Makiginu |
タイトル | 三輪 |
タイトル(カタカナ形) | ミワ |
タイトル(ローマ字形) | Miwa |
タイトル | 竜田 |
タイトル(カタカナ形) | タツタ |
タイトル(ローマ字形) | Tatsuta |
タイトル | 室君 |
タイトル(カタカナ形) | ムロギミ |
タイトル(ローマ字形) | Murogimi |
タイトル | 蟻通 |
タイトル(カタカナ形) | アリドオシ |
タイトル(ローマ字形) | Aridoshi |
タイトル | 雨月 |
タイトル(カタカナ形) | ウゲツ |
タイトル(ローマ字形) | Ugetsu |
タイトル | 菊慈童 |
タイトル(カタカナ形) | キクジドウ |
タイトル(ローマ字形) | Kikujido |
タイトル | 枕慈童 |
タイトル(カタカナ形) | マクラジドウ |
タイトル(ローマ字形) | Makurajido |
タイトル | 天皷 |
タイトル(カタカナ形) | テンコ |
タイトル(ローマ字形) | Tenko |
タイトル | 邯鄲 |
タイトル(カタカナ形) | カンタン |
タイトル(ローマ字形) | Kantan |
タイトル | 唐船 |
タイトル(カタカナ形) | トウセン |
タイトル(ローマ字形) | Tosen |
タイトル | 三笑 |
タイトル(カタカナ形) | サンショウ |
タイトル(ローマ字形) | Sansho |
タイトル | 一角仙人 |
タイトル(カタカナ形) | イッカク/センニン |
タイトル(ローマ字形) | Ikkaku/sennin |
タイトル | 自然居士 |
タイトル(カタカナ形) | ジネン/コジ |
タイトル(ローマ字形) | Jinen/koji |
タイトル | 東岸居士 |
タイトル(カタカナ形) | トウガン/コジ |
タイトル(ローマ字形) | Togan/koji |
タイトル | 花月 |
タイトル(カタカナ形) | カゲツ |
タイトル(ローマ字形) | Kagetsu |
タイトル | 放下僧 |
タイトル(カタカナ形) | ホウカゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Hokazo |
タイトル | 錦木 |
タイトル(カタカナ形) | ニシキギ |
タイトル(ローマ字形) | Nishikigi |
タイトル | 松虫 |
タイトル(カタカナ形) | マツムシ |
タイトル(ローマ字形) | Matsumushi |
タイトル | 通小町 |
タイトル(カタカナ形) | カヨイコマチ |
タイトル(ローマ字形) | Kayoikomachi |
タイトル | 船橋 |
タイトル(カタカナ形) | フナバシ |
タイトル(ローマ字形) | Funabashi |
タイトル | 女郎花 |
タイトル(カタカナ形) | オミナエシ |
タイトル(ローマ字形) | Ominaeshi |
タイトル | 善知鳥 |
タイトル(カタカナ形) | ウトウ |
タイトル(ローマ字形) | Uto |
タイトル | 阿漕 |
タイトル(カタカナ形) | アコギ |
タイトル(ローマ字形) | Akogi |
タイトル | 求塚 |
タイトル(カタカナ形) | モトメズカ |
タイトル(ローマ字形) | Motomezuka |
タイトル | 藤戸 |
タイトル(カタカナ形) | フジト |
タイトル(ローマ字形) | Fujito |
タイトル | 綾皷 |
タイトル(カタカナ形) | アヤノツズミ |
タイトル(ローマ字形) | Ayanotsuzumi |
タイトル | 恋重荷 |
タイトル(カタカナ形) | コイ/ノ/オモニ |
タイトル(ローマ字形) | Koi/no/omoni |
タイトル | 砧 |
タイトル(カタカナ形) | キヌタ |
タイトル(ローマ字形) | Kinuta |
タイトル | 水無瀬 |
タイトル(カタカナ形) | ミナセ |
タイトル(ローマ字形) | Minase |
タイトル | 鉄輪 |
タイトル(カタカナ形) | カナワ |
タイトル(ローマ字形) | Kanawa |
タイトル | 葵上 |
タイトル(カタカナ形) | アオイノウエ |
タイトル(ローマ字形) | Aoinoe |
タイトル | 道成寺 |
タイトル(カタカナ形) | ドウジョウジ |
タイトル(ローマ字形) | Dojoji |
タイトル | 鳥追舟 |
タイトル(カタカナ形) | トリオイブネ |
タイトル(ローマ字形) | Torioibune |
タイトル | 竹雪 |
タイトル(カタカナ形) | タケ/ノ/ユキ |
タイトル(ローマ字形) | Take/no/yuki |
タイトル | 接待 |
タイトル(カタカナ形) | セッタイ |
タイトル(ローマ字形) | Settai |
タイトル | 俊寛 |
タイトル(カタカナ形) | シュンカン |
タイトル(ローマ字形) | Shunkan |
タイトル | 景清 |
タイトル(カタカナ形) | カゲキヨ |
タイトル(ローマ字形) | Kagekiyo |
タイトル | 鉢木 |
タイトル(カタカナ形) | ハチノキ |
タイトル(ローマ字形) | Hachinoki |
タイトル | 藤栄 |
タイトル(カタカナ形) | トウエイ |
タイトル(ローマ字形) | Toei |
タイトル | 望月 |
タイトル(カタカナ形) | モチズキ |
タイトル(ローマ字形) | Mochizuki |