| タイトル | 北信郷土叢書 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ホクシン/キョウド/ソウショ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokushin/kyodo/sosho | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 716817500000000 | 
| 巻次 | 巻7 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 | 
| 多巻タイトル | 一誠斎紀実 | 
| 多巻タイトルヨミ | イッセイサイ/キジツ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Isseisai/kijitsu | 
| 多巻タイトル | 朝陽館漫筆 | 
| 多巻タイトルヨミ | チョウヨウカン/マンピツ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Choyokan/manpitsu | 
| 形態に関する注記 | 和装 | 
| 著者 | 北信郷土叢書刊行会‖編纂 | 
| 著者ヨミ | ホクシン/キョウド/ソウショ/カンコウカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北信郷土叢書刊行会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hokushin/Kyodo/Sosho/Kankokai | 
| 記述形典拠コード | 210000941790000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000941790000 | 
| 各巻の責任表示 | [真田/貫道‖著] | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | サナダ,ツラミチ | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真田/貫道 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Sanada,Tsuramichi | 
| 記述形典拠コード | 110003837280000 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003837280000 | 
| 各巻の責任表示 | [鎌原/桐山‖著] | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カマハラ,トウザン | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鎌原/桐山 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kamahara,Tozan | 
| 記述形典拠コード | 110003837260000 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003837260000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 真田氏 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | サナダ/シ | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Sanada/shi | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511008100000000 | 
| 出版者 | 明治文献 | 
| 出版者ヨミ | メイジ/ブンケン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meiji/Bunken | 
| 累積注記 | 初版:北信郷土叢書刊行会 昭和9〜10年刊 | 
| 累積注記 | 帙入 | 
| 本体価格 | ¥2750 | 
| セット価(本体価格) | 全12巻セット¥33000 | 
| TRCMARCNo. | 02312872 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1974.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197407 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8309 | 
| 出版者典拠コード | 310000199090000 | 
| ページ数等 | 6,41p p569〜680 | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 03 | 
| 刊行形態区分 | C | 
| NDC8版 | 081.2 | 
| NDC9版 | 081.2 | 
| 図書記号 | ホ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 7 | 
| 特殊な版表示 | 復刻 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | H | 
| 最終更新日付 | 20020906 | 
| 一般的処理データ | 20020906 1974 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |