タイトル
|
水路の用と美
|
タイトルヨミ
|
スイロ/ノ/ヨウ/ト/ビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suiro/no/yo/to/bi
|
サブタイトル
|
農業用水路の多面的機能
|
サブタイトルヨミ
|
ノウギョウ/ヨウスイロ/ノ/タメンテキ/キノウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nogyo/yosuiro/no/tamenteki/kino
|
著者
|
渡部/一二‖著
|
著者ヨミ
|
ワタベ,カズジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/一二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watabe,Kazuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年北海道生まれ。東京芸術大学美術学部修士課程修了。水空間デザイン研究所代表。現在、多摩美術大学美術学部教授。著書に「水路の親水空間計画とデザイン」など。
|
記述形典拠コード
|
110001107560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001107560000
|
件名標目(漢字形)
|
農業用水
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/ヨウスイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/yosui
|
件名標目(典拠コード)
|
511292300000000
|
出版者
|
山海堂
|
出版者ヨミ
|
サンカイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankaido
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
日本の水文化を支えた伝統的水路空間が壊されていくのを、どうやって守るか、活用するか。「水利施設」と「多面利用形態」の双方に視点をおき、水路について解説する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010040
|
ISBN(10桁)
|
4-381-01450-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.12
|
TRCMARCNo.
|
03000062
|
Gコード
|
31072939
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2732
|
出版者典拠コード
|
310000172520000
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
614.3
|
NDC9版
|
614.3
|
図書記号
|
ワス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1305
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080118
|
一般的処理データ
|
20021227 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|