タイトル
|
信州伊那谷
|
タイトルヨミ
|
シンシュウ/イナダニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/inadani
|
サブタイトル
|
素顔の日本あります。
|
サブタイトルヨミ
|
スガオ/ノ/ニホン/アリマス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sugao/no/nihon/arimasu
|
サブタイトル
|
伊那谷学びの里ガイドブック
|
サブタイトルヨミ
|
イナダニ/マナビ/ノ/サト/ガイドブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inadani/manabi/no/sato/gaidobukku
|
サブタイトル
|
天竜川に沿って祭りでつづる心あらう旅路
|
サブタイトルヨミ
|
テンリュウガワ/ニ/ソッテ/マツリ/デ/ツズル/ココロ/アラウ/タビジ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tenryugawa/ni/sotte/matsuri/de/tsuzuru/kokoro/arau/tabiji
|
形態に関する注記
|
付:地図(1枚)
|
著者
|
三隅/治雄‖監修
|
著者ヨミ
|
ミスミ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三隅/治雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Misumi,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110000947470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000947470000
|
著者
|
向山/雅重‖監修
|
著者ヨミ
|
ムカイヤマ,マサシゲ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
向山/雅重
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mukaiyama,Masashige
|
記述形典拠コード
|
110000974590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000974590000
|
著者
|
飯田商工会議所観光委員会‖編集
|
著者ヨミ
|
イイダ/ショウコウ/カイギショ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田商工会議所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iida/Shoko/Kaigisho
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
イイダ/ショウコウ/カイギショ/カンコウ/イインカイ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Iida/Shoko/Kaigisho/Kanko/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000221710001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000221710000
|
件名標目(漢字形)
|
飯田市-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
イイダシ-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iidashi-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520439210090000
|
件名標目(漢字形)
|
下伊那郡(長野県)-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
シモイナグン(ナガノケン)-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shimoinagun(naganoken)-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520195410060000
|
出版者
|
新葉社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
本体価格
|
¥1000
|
TRCMARCNo.
|
05201923
|
出版地,頒布地等
|
飯田
|
出版年月,頒布年月等
|
1985.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
198508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
シ780
|
出版者典拠コード
|
310000066650000
|
ページ数等
|
96p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291.52
|
NDC9版
|
291.52
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
F
|
最終更新日付
|
20050311
|
一般的処理データ
|
20050309 1985 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050309
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|