タイトル
|
楚囚之詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソシュウ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Soshu/no/shi
|
収録ページ
|
3-10
|
タイトル
|
夢中の夢
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムチュウ/ノ/ム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Muchu/no/mu
|
収録ページ
|
11
|
タイトル
|
朝靄の歌
|
タイトル(カタカナ形)
|
アサモヤ/ノ/ウタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Asamoya/no/uta
|
収録ページ
|
11
|
タイトル
|
春駒
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハルゴマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harugoma
|
収録ページ
|
11-12
|
タイトル
|
春は來ぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハル/ワ/キヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haru/wa/kinu
|
収録ページ
|
12
|
タイトル
|
蓬萊曲
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウライキョク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Horaikyoku
|
収録ページ
|
13-46
|
タイトル
|
蓬萊曲別篇
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウライキョク/ベツヘン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Horaikyoku/betsuhen
|
収録ページ
|
46-48
|
タイトル
|
地龍子
|
タイトル(カタカナ形)
|
チリュウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chiryushi
|
収録ページ
|
49
|
タイトル
|
みゝずのうた
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミミズ/ノ/ウタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mimizu/no/uta
|
収録ページ
|
49-51
|
タイトル
|
一點星
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッテンセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ittensei
|
収録ページ
|
51-52
|
タイトル
|
孤飛蝶
|
タイトル(カタカナ形)
|
コヒチョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kohicho
|
収録ページ
|
52
|
タイトル
|
ゆきだをれ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユキダオレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yukidaore
|
収録ページ
|
52-54
|
タイトル
|
みどりご
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミドリゴ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Midorigo
|
収録ページ
|
54
|
タイトル
|
平家蟹
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヘイケガニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Heikegani
|
収録ページ
|
54-55
|
タイトル
|
髑髏舞
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドクロマイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dokuromai
|
収録ページ
|
55-56
|
タイトル
|
古藤菴に遠寄す
|
タイトル(カタカナ形)
|
コトウアン/ニ/トオヨセ/ス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kotoan/ni/toyose/su
|
収録ページ
|
56
|
タイトル
|
彈琴
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダンキン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dankin
|
収録ページ
|
57
|
タイトル
|
彈琴と嬰兒
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダンキン/ト/エイジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dankin/to/eiji
|
収録ページ
|
57
|
タイトル
|
ほたる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホタル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hotaru
|
収録ページ
|
57-58
|
タイトル
|
螢
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホタル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hotaru
|
収録ページ
|
58
|
タイトル
|
蝶のゆくへ
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウ/ノ/ユクエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Cho/no/yukue
|
収録ページ
|
58
|
タイトル
|
眠れる蝶
|
タイトル(カタカナ形)
|
ネムレル/チョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nemureru/cho
|
収録ページ
|
58-59
|
タイトル
|
雙蝶のわかれ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソウチョウ/ノ/ワカレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Socho/no/wakare
|
収録ページ
|
59-60
|
タイトル
|
露のいのち
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツユ/ノ/イノチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsuyu/no/inochi
|
収録ページ
|
60
|
タイトル
|
楚囚之詩廣告
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソシュウ/ノ/シ/コウコク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Soshu/no/shi/kokoku
|
収録ページ
|
60
|
タイトル
|
當世文學の潮摸樣
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウセイ/ブンガク/ノ/ウシオモヨウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tosei/bungaku/no/ushiomoyo
|
収録ページ
|
61-62
|
タイトル
|
時勢に感あり
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジセイ/ニ/カン/アリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jisei/ni/kan/ari
|
収録ページ
|
62-63
|
タイトル
|
マンフレッド及びフオースト
|
タイトル(カタカナ形)
|
マンフレッド/オヨビ/フオースト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Manfureddo/oyobi/fuosuto
|
収録ページ
|
63-64
|
タイトル
|
厭世詩家と女性
|
タイトル(カタカナ形)
|
エンセイ/シカ/ト/ジョセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ensei/shika/to/josei
|
収録ページ
|
64-68
|
タイトル
|
粹を論じて伽羅枕に及ぶ
|
タイトル(カタカナ形)
|
イキ/オ/ロンジテ/キャラマクラ/ニ/オヨブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Iki/o/ronjite/kyaramakura/ni/oyobu
|
収録ページ
|
68-70
|
タイトル
|
伽羅枕及び新葉末集
|
タイトル(カタカナ形)
|
キャラマクラ/オヨビ/シン/ハズエシュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyaramakura/oyobi/shin/hazueshu
|
収録ページ
|
70-73
|
タイトル
|
松島に於て芭蕉翁を讀む
|
タイトル(カタカナ形)
|
マツシマ/ニ/オイテ/バショウ/オウ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Matsushima/ni/oite/basho/o/o/yomu
|
収録ページ
|
73-75
|
タイトル
|
油地獄を讀む
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブラジゴク/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aburajigoku/o/yomu
|
収録ページ
|
75-78
|
タイトル
|
最後の勝利者は誰ぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイゴ/ノ/ショウリシャ/ワ/タ/ゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saigo/no/shorisha/wa/ta/zo
|
収録ページ
|
78-79
|
タイトル
|
トルストイ伯
|
タイトル(カタカナ形)
|
トルストイ/ハク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Torusutoi/haku
|
収録ページ
|
79-82
|
タイトル
|
一種の攘夷思想
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッシュ/ノ/ジョウイ/シソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Isshu/no/joi/shiso
|
収録ページ
|
82-84
|
タイトル
|
歌念佛を讀みて
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタネンブツ/オ/ヨミテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utanenbutsu/o/yomite
|
収録ページ
|
84-86
|
タイトル
|
徳川氏時代の平民的理想
|
タイトル(カタカナ形)
|
トクガワ/シ/ジダイ/ノ/ヘイミンテキ/リソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tokugawa/shi/jidai/no/heiminteki/riso
|
収録ページ
|
86-93
|
タイトル
|
各人心宮内の秘宮
|
タイトル(カタカナ形)
|
カクジン/シンキュウナイ/ノ/ヒキュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakujin/shinkyunai/no/hikyu
|
収録ページ
|
93-97
|
タイトル
|
心機妙變を論ず
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンキ/ミョウヘン/オ/ロンズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinki/myohen/o/ronzu
|
収録ページ
|
97-100
|
タイトル
|
處女の純潔を論ず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショジョ/ノ/ジュンケツ/オ/ロンズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shojo/no/junketsu/o/ronzu
|
収録ページ
|
100-103
|
タイトル
|
他界に對する觀念
|
タイトル(カタカナ形)
|
タカイ/ニ/タイスル/カンネン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Takai/ni/taisuru/kannen
|
収録ページ
|
104-107
|
タイトル
|
罪と罰
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツミ/ト/バツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsumi/to/batsu
|
収録ページ
|
107-108
|
タイトル
|
「罪と罰」の殺人罪
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツミ/ト/バツ/ノ/サツジンザイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsumi/to/batsu/no/satsujinzai
|
収録ページ
|
108-110
|
タイトル
|
心の死活を論ず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ココロ/ノ/シカツ/オ/ロンズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokoro/no/shikatsu/o/ronzu
|
収録ページ
|
110-112
|
タイトル
|
富嶽の詩神を思ふ
|
タイトル(カタカナ形)
|
フガク/ノ/シシン/オ/オモウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fugaku/no/shishin/o/omo
|
収録ページ
|
112-113
|
タイトル
|
人生に相渉るとは何の謂ぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジンセイ/ニ/アイワタル/トワ/ナンノ/イイ/ゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jinsei/ni/aiwataru/towa/nanno/ii/zo
|
収録ページ
|
113-117
|
タイトル
|
心池蓮
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンチレン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinchiren
|
収録ページ
|
118-120
|
タイトル
|
日本文學史骨
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガクシコツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihon/bungakushikotsu
|
収録ページ
|
120-131
|
タイトル
|
今日の基督教文學
|
タイトル(カタカナ形)
|
コンニチ/ノ/クリストキョウ/ブンガク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Konnichi/no/kurisutokyo/bungaku
|
タイトル(カタカナ形 第2タイトル)
|
コンニチ/ノ/キリストキョウ/ブンガク
|
タイトル(ローマ字形 第2タイトル)
|
Konnichi/no/kirisutokyo/bungaku
|
収録ページ
|
131-132
|
タイトル
|
滿足
|
タイトル(カタカナ形)
|
マンゾク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Manzoku
|
収録ページ
|
133-135
|
タイトル
|
復讐・復讐と戰爭・自殺・自殺と復讐
|
タイトル(カタカナ形)
|
フクシュウ/フクシュウ/ト/センソウ/ジサツ/ジサツ/ト/フクシュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fukushu/fukushu/to/senso/jisatsu/jisatsu/to/fukushu
|
収録ページ
|
135-137
|
タイトル
|
井上博士と基督教徒
|
タイトル(カタカナ形)
|
イノウエ/ハクシ/ト/キリストキョウト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Inoe/hakushi/to/kirisutokyoto
|
収録ページ
|
137-138
|
タイトル
|
頑執妄排の弊
|
タイトル(カタカナ形)
|
ガンシュウ/モウハイ/ノ/ヘイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ganshu/mohai/no/hei
|
収録ページ
|
138-139
|
タイトル
|
人生の意義
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジンセイ/ノ/イギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jinsei/no/igi
|
収録ページ
|
140-141
|
タイトル
|
賤事業辨
|
タイトル(カタカナ形)
|
センジギョウベン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Senjigyoben
|
収録ページ
|
142-143
|
タイトル
|
内部生命論
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナイブ/セイメイロン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Naibu/seimeiron
|
収録ページ
|
143-147
|
タイトル
|
靜思餘録を讀む
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイシ/ヨロク/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seishi/yoroku/o/yomu
|
収録ページ
|
147-148
|
タイトル
|
熱意
|
タイトル(カタカナ形)
|
ネツイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Netsui
|
収録ページ
|
148-149
|
タイトル
|
國民と思想
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクミン/ト/シソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokumin/to/shiso
|
収録ページ
|
150-154
|
タイトル
|
桂川(吊歌)を評して情死に及ぶ
|
タイトル(カタカナ形)
|
カツラガワ/ツリウタ/オ/ヒョウシテ/ジョウシ/ニ/オヨブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Katsuragawa/tsuriuta/o/hyoshite/joshi/ni/oyobu
|
収録ページ
|
154-156
|
タイトル
|
情熱
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョウネツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jonetsu
|
収録ページ
|
156-158
|
タイトル
|
萬物の聲と詩人
|
タイトル(カタカナ形)
|
バンブツ/ノ/コエ/ト/シジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Banbutsu/no/koe/to/shijin
|
収録ページ
|
158-160
|
タイトル
|
心の經驗
|
タイトル(カタカナ形)
|
ココロ/ノ/ケイケン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokoro/no/keiken
|
収録ページ
|
160-161
|
タイトル
|
劇詩の前途如何
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲキシ/ノ/ゼント/イカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gekishi/no/zento/ikan
|
収録ページ
|
161-164
|
タイトル
|
慈善事業の進歩を望む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジゼン/ジギョウ/ノ/シンポ/オ/ノゾム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jizen/jigyo/no/shinpo/o/nozomu
|
収録ページ
|
164-166
|
タイトル
|
「日本之言語」を讀む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/ゲンゴ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihon/no/gengo/o/yomu
|
収録ページ
|
167-168
|
タイトル
|
泣かん乎笑はん乎
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナカンカ/ワラワンカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nakanka/warawanka
|
収録ページ
|
168-169
|
タイトル
|
文學史の第一着は出たり
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンガクシ/ノ/ダイイッチャク/ワ/デタリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bungakushi/no/daiitchaku/wa/detari
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ブンガクシ/ノ/ダイ1チャク/ワ/デタリ
|
収録ページ
|
169
|
タイトル
|
二宮尊徳翁
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニノミヤ/ソントク/オウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ninomiya/sontoku/o
|
収録ページ
|
169-170
|
タイトル
|
「平和」發行之辭
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヘイワ/ハッコウ/ノ/コトバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Heiwa/hakko/no/kotoba
|
収録ページ
|
170-171
|
タイトル
|
想斷々
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソウ/ダンダン
|
タイトル(ローマ字形)
|
So/dandan
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
収録ページ
|
171-172
|
タイトル
|
想斷々
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソウ/ダンダン
|
タイトル(ローマ字形)
|
So/dandan
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
収録ページ
|
172-173
|
タイトル
|
平和の君の王國
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヘイワ/ノ/キミ/ノ/オウコク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Heiwa/no/kimi/no/okoku
|
収録ページ
|
173-174
|
タイトル
|
白玉蘭
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハクギョクラン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hakugyokuran
|
収録ページ
|
174-175
|
タイトル
|
人肉質入裁判
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジンニク/シチイレ/サイバン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jinniku/shichiire/saiban
|
収録ページ
|
175
|
タイトル
|
平野次郎
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒラノ/ジロウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hirano/jiro
|
収録ページ
|
175-176
|
タイトル
|
後の月影
|
タイトル(カタカナ形)
|
ノチ/ノ/ツキカゲ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nochi/no/tsukikage
|
収録ページ
|
176
|
タイトル
|
蓮華草
|
タイトル(カタカナ形)
|
レンゲソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rengeso
|
収録ページ
|
177
|
タイトル
|
浦島次郎蓬萊噺
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウラシマ/ジロウ/ホウライバナシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Urashima/jiro/horaibanashi
|
収録ページ
|
177
|
タイトル
|
さゝきげん
|
タイトル(カタカナ形)
|
ササキゲン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sasakigen
|
収録ページ
|
178
|
タイトル
|
猿蟹後日譚
|
タイトル(カタカナ形)
|
サルカニ/ゴジツタン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sarukani/gojitsutan
|
収録ページ
|
178
|
タイトル
|
二人女
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニニンオンナ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ninin'onna
|
収録ページ
|
178
|
タイトル
|
幽境の逍遙
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウキョウ/ノ/ショウヨウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yukyo/no/shoyo
|
収録ページ
|
179
|
タイトル
|
眞-對-失意
|
タイトル(カタカナ形)
|
シン/タイ/シツイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shin/tai/shitsui
|
収録ページ
|
179-180
|
タイトル
|
電影草盧淡話
|
タイトル(カタカナ形)
|
デンエイ/ソウロ/タンワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Den'ei/soro/tanwa
|
収録ページ
|
180-182
|
タイトル
|
まぼろし
|
タイトル(カタカナ形)
|
マボロシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Maboroshi
|
収録ページ
|
182-183
|
タイトル
|
三日幻境
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミッカ/ゲンキョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mikka/genkyo
|
収録ページ
|
183-187
|
タイトル
|
文學一斑
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンガク/イッパン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bungaku/ippan
|
収録ページ
|
187-188
|
タイトル
|
時事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jiji
|
収録ページ
|
188
|
タイトル
|
秋窓雜記
|
タイトル(カタカナ形)
|
シュウソウ/ザッキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shuso/zakki
|
収録ページ
|
189-190
|
タイトル
|
文界要報
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ヨウホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/yoho
|
収録ページ
|
190-191
|
タイトル
|
「默」の一字
|
タイトル(カタカナ形)
|
モク/ノ/イチジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Moku/no/ichiji
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
モク/ノ/1ジ
|
収録ページ
|
191-192
|
タイトル
|
花浪生の快言
|
タイトル(カタカナ形)
|
カロウセイ/ノ/カイゲン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karosei/no/kaigen
|
収録ページ
|
192-193
|
タイトル
|
鬼心非鬼心
|
タイトル(カタカナ形)
|
キシン/ヒキシン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kishin/hikishin
|
収録ページ
|
193-195
|
タイトル
|
關原譽凱歌
|
タイトル(カタカナ形)
|
セキガハラ/ホマレ/ノ/カチドキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sekigahara/homare/no/kachidoki
|
タイトル(カタカナ形 第2タイトル)
|
セキガハラ/ホマレ/ガイカ
|
タイトル(ローマ字形 第2タイトル)
|
Sekigahara/homare/gaika
|
収録ページ
|
195
|
タイトル
|
虚榮村の住民
|
タイトル(カタカナ形)
|
キョエイソン/ノ/ジュウミン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyoeison/no/jumin
|
収録ページ
|
196
|
タイトル
|
「然」と「否」
|
タイトル(カタカナ形)
|
シカリ/ト/イナ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shikari/to/ina
|
収録ページ
|
196
|
タイトル
|
餓
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ue
|
収録ページ
|
196
|
タイトル
|
博奕の精神
|
タイトル(カタカナ形)
|
バクエキ/ノ/セイシン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bakueki/no/seishin
|
収録ページ
|
196-197
|
タイトル
|
歴史上の博奕
|
タイトル(カタカナ形)
|
レキシジョウ/ノ/バクエキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rekishijo/no/bakueki
|
収録ページ
|
197-198
|
タイトル
|
文界近状
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/キンジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/kinjo
|
収録ページ
|
198
|
タイトル
|
正太夫と流行子
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウダユウ/ト/リュウコウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shodayu/to/ryukoshi
|
収録ページ
|
198-199
|
タイトル
|
ツルゲネーフの小品
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツルゲネーフ/ノ/ショウヒン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsurugenefu/no/shohin
|
収録ページ
|
199
|
タイトル
|
尾花集
|
タイトル(カタカナ形)
|
オバナシュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Obanashu
|
収録ページ
|
199-200
|
タイトル
|
閑窓茶話
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンソウ/チャワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kanso/chawa
|
収録ページ
|
200-201
|
タイトル
|
和文學史
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワブンガクシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wabungakushi
|
収録ページ
|
201-202
|
タイトル
|
凧の糸目
|
タイトル(カタカナ形)
|
タコ/ノ/イトメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tako/no/itome
|
収録ページ
|
202
|
タイトル
|
小説相撲
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウセツ/ズモウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shosetsu/zumo
|
収録ページ
|
202
|
タイトル
|
山庵雜記
|
タイトル(カタカナ形)
|
サンアン/ザッキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
San'an/zakki
|
収録ページ
|
203-204
|
タイトル
|
詩篇若葉
|
タイトル(カタカナ形)
|
シヘン/ワカバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shihen/wakaba
|
収録ページ
|
204
|
タイトル
|
想像と空想
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソウゾウ/ト/クウソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sozo/to/kuso
|
収録ページ
|
204-205
|
タイトル
|
基督教内の偶像教
|
タイトル(カタカナ形)
|
キリストキョウナイ/ノ/グウゾウキョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kirisutokyonai/no/guzokyo
|
収録ページ
|
205
|
タイトル
|
海軍の擴張
|
タイトル(カタカナ形)
|
カイグン/ノ/カクチョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kaigun/no/kakucho
|
収録ページ
|
205
|
タイトル
|
單純なる宗教
|
タイトル(カタカナ形)
|
タンジュン/ナル/シュウキョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanjun/naru/shukyo
|
収録ページ
|
205-206
|
タイトル
|
五羅漢の贊
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴラカン/ノ/サン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gorakan/no/san
|
収録ページ
|
206
|
タイトル
|
文界時事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ジジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/jiji
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
収録ページ
|
206-207
|
タイトル
|
文界時事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ジジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/jiji
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
収録ページ
|
207
|
タイトル
|
對花小録
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイカ/ショウロク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taika/shoroku
|
収録ページ
|
207-209
|
タイトル
|
傳道師の將來
|
タイトル(カタカナ形)
|
デンドウシ/ノ/ショウライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dendoshi/no/shorai
|
収録ページ
|
209-210
|
タイトル
|
組合教會と宣教師
|
タイトル(カタカナ形)
|
クミアイ/キョウカイ/ト/センキョウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kumiai/kyokai/to/senkyoshi
|
収録ページ
|
210-211
|
タイトル
|
文界時事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ジジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/jiji
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
収録ページ
|
211-212
|
タイトル
|
國民之友對自由黨
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクミン/ノ/トモ/タイ/ジユウトウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokumin/no/tomo/tai/jiyuto
|
収録ページ
|
212
|
タイトル
|
腓立比物語を讀む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒリップ/モノガタリ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hirippu/monogatari/o/yomu
|
収録ページ
|
212-213
|
タイトル
|
文界時事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ジジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/jiji
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
収録ページ
|
213
|
タイトル
|
偶思録
|
タイトル(カタカナ形)
|
グウシロク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gushiroku
|
収録ページ
|
213-214
|
タイトル
|
文界時評
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンカイ/ジヒョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunkai/jihyo
|
収録ページ
|
214-215
|
タイトル
|
客居偶録
|
タイトル(カタカナ形)
|
カッキョ/グウロク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakkyo/guroku
|
収録ページ
|
215-218
|
タイトル
|
三浦泰一郎君
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミウラ/タイイチロウ/クン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Miura/taiichiro/kun
|
収録ページ
|
218
|
タイトル
|
哀詞序
|
タイトル(カタカナ形)
|
アイシジョ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aishijo
|
収録ページ
|
218-219
|
タイトル
|
思想の聖殿
|
タイトル(カタカナ形)
|
シソウ/ノ/セイデン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shiso/no/seiden
|
収録ページ
|
219-220
|
タイトル
|
兆民居士安くにかある
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウミン/コジ/イズクニカ/アル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chomin/koji/izukunika/aru
|
収録ページ
|
220
|
タイトル
|
漫罵
|
タイトル(カタカナ形)
|
マンバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Manba
|
収録ページ
|
220-221
|
タイトル
|
一夕觀
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッセキカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Issekikan
|
収録ページ
|
222
|
タイトル
|
蟲韻些語
|
タイトル(カタカナ形)
|
チュウイン/サゴ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chuin/sago
|
収録ページ
|
223
|
タイトル
|
我牢獄
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワガ/ロウゴク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Waga/rogoku
|
収録ページ
|
224-226
|
タイトル
|
星夜
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホシヨ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hoshiyo
|
収録ページ
|
227-231
|
タイトル
|
宿魂鏡
|
タイトル(カタカナ形)
|
シュクコンキョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shukukonkyo
|
収録ページ
|
231-240
|
タイトル
|
ヱマルソン
|
タイトル(カタカナ形)
|
エマルソン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Emaruson
|
収録ページ
|
241-279
|
タイトル
|
哀願書
|
タイトル(カタカナ形)
|
アイガンショ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aigansho
|
収録ページ
|
280
|
タイトル
|
富士山遊びの記臆
|
タイトル(カタカナ形)
|
フジサンアソビ/ノ/キオク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fujisan'asobi/no/kioku
|
収録ページ
|
280-286
|
タイトル
|
手帳のはしに
|
タイトル(カタカナ形)
|
テチョウ/ノ/ハシ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Techo/no/hashi/ni
|
収録ページ
|
287
|
タイトル
|
夢中の詩人
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムチュウ/ノ/シジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Muchu/no/shijin
|
収録ページ
|
287-288
|
タイトル
|
石坂ミナ宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/ミナ/アテ/ショカン/ソウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/mina/ate/shokan/soko
|
タイトル関連情報
|
一八八七年八月十八日
|
収録ページ
|
288-291
|
タイトル
|
((北村門太郎の))一生中最も慘憺たる一週間
|
タイトル(カタカナ形)
|
キタムラ/モンタロウ/ノ/イッショウチュウ/モットモ/サンタン/タル/イッシュウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kitamura/montaro/no/isshochu/mottomo/santan/taru/isshukan
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キタムラ/モンタロウ/ノ/イッショウチュウ/モットモ/サンタン/タル/1シュウカン
|
収録ページ
|
291-292
|
タイトル
|
父快藏宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
チチ/カイゾウ/アテ/ショカン/ソウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chichi/kaizo/ate/shokan/soko
|
タイトル関連情報
|
一八八七年八月下旬
|
収録ページ
|
292-294
|
タイトル
|
石坂ミナ宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/ミナ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/mina/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八八七年九月三日
|
収録ページ
|
295
|
タイトル
|
石坂ミナ宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/ミナ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/mina/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八八七年九月四日
|
収録ページ
|
296
|
タイトル
|
悲苦の((一日半))世紀
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒク/ノ/イチニチハン/セイキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hiku/no/ichinichihan/seiki
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヒク/ノ/1ニチハン/セイキ
|
収録ページ
|
296-297
|
タイトル
|
石坂ミナ宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/ミナ/アテ/ショカン/ソウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/mina/ate/shokan/soko
|
タイトル関連情報
|
一八八七年十二月十四日
|
収録ページ
|
297-298
|
タイトル
|
絶情
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゼツジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zetsujo
|
収録ページ
|
298
|
タイトル
|
在米石坂公歴宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
ザイベイ/イシザカ/マサツグ/アテ/ショカン/ソウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zaibei/ishizaka/masatsugu/ate/shokan/soko
|
タイトル関連情報
|
一八八七年十二月十六日
|
収録ページ
|
299
|
タイトル
|
石坂ミナ宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/ミナ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/mina/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八八八年一月二十一日
|
収録ページ
|
299-301
|
タイトル
|
嗟世に愛情ヨリ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サヨ/ニ/アイジョウ/ヨリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sayo/ni/aijo/yori
|
収録ページ
|
301
|
タイトル
|
石坂昌孝宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/マサタカ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/masataka/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八八八年三月二十三日
|
収録ページ
|
301-303
|
タイトル
|
明治二十一年四月の旅行記概畧
|
タイトル(カタカナ形)
|
メイジ/ニジュウイチネン/シガツ/ノ/リョコウキ/ガイリャク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Meiji/nijuichinen/shigatsu/no/ryokoki/gairyaku
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メイジ/21ネン/4ガツ/ノ/リョコウキ/ガイリャク
|
収録ページ
|
303-304
|
タイトル
|
石坂登志子宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシザカ/トシコ/アテ/ショカン/ソウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ishizaka/toshiko/ate/shokan/soko
|
タイトル関連情報
|
一八八八年春頃
|
収録ページ
|
304
|
タイトル
|
島崎藤村宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
シマザキ/トウソン/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shimazaki/toson/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九二年四月三十日
|
収録ページ
|
304
|
タイトル
|
島崎藤村宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
シマザキ/トウソン/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shimazaki/toson/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九二年五月八日
|
収録ページ
|
304-305
|
タイトル
|
川合信水宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
カワイ/シンスイ/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kawai/shinsui/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九二年六月十日
|
収録ページ
|
305
|
タイトル
|
島崎藤村宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
シマザキ/トウソン/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shimazaki/toson/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九二年九月二日
|
収録ページ
|
305
|
タイトル
|
川合信水宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
カワイ/シンスイ/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kawai/shinsui/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九二年九月十三日
|
収録ページ
|
305
|
タイトル
|
女學雜誌社編輯局宛封筒
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョガク/ザッシシャ/ヘンシュウキョクアテ/フウトウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jogaku/zasshisha/henshukyokuate/futo
|
タイトル関連情報
|
一八九二年十一月三十日
|
収録ページ
|
305-306
|
タイトル
|
秋山國三郎宛葉書
|
タイトル(カタカナ形)
|
アキヤマ/クニサブロウ/アテ/ハガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Akiyama/kunisaburo/ate/hagaki
|
タイトル関連情報
|
一八九三年一月二日
|
収録ページ
|
306
|
タイトル
|
島崎藤村宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
シマザキ/トウソン/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shimazaki/toson/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八九三年一月五日
|
収録ページ
|
306
|
タイトル
|
北村ミナ宛書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
キタムラ/ミナ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kitamura/mina/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八九三年八月下旬、花卷より
|
収録ページ
|
306-307
|
タイトル
|
北村ミナ宛書簡草稿
|
タイトル(カタカナ形)
|
キタムラ/ミナ/アテ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kitamura/mina/ate/shokan
|
タイトル関連情報
|
一八九三年八月下旬、花卷にて
|
収録ページ
|
307-308
|
タイトル
|
透谷子漫録摘集
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウコクシ/マンロク/テキシュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tokokushi/manroku/tekishu
|
収録ページ
|
309-321
|
タイトル
|
『春』と透谷
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハル/ト/トウコク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haru/to/tokoku
|
タイトル関連情報
|
北村氏未亡人談
|
収録ページ
|
322-324
|
タイトル
|
序文
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョブン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jobun
|
責任表示
|
星野/天知‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホシノ,テンチ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
星野/天知
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hoshino,Tenchi
|
記述形典拠コード
|
110000881450000
|
統一形典拠コード
|
110000881450000
|
収録ページ
|
325
|
タイトル
|
序文
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョブン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jobun
|
責任表示
|
戸川/秋骨‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
トガワ,シュウコツ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸川/秋骨
|
責任表示(ローマ字形)
|
Togawa,Shukotsu
|
記述形典拠コード
|
110000676690000
|
統一形典拠コード
|
110000676690000
|
収録ページ
|
325
|
タイトル
|
亡友を吊ふ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナキ/トモ/オ/トムラウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Naki/tomo/o/tomurau
|
責任表示
|
平田/禿木‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヒラタ,トクボク
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平田/禿木
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hirata,Tokuboku
|
記述形典拠コード
|
110000832610000
|
統一形典拠コード
|
110000832610000
|
収録ページ
|
326-327
|
タイトル
|
亡友反古帖
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナキトモ/ホゴチョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nakitomo/hogocho
|
責任表示
|
島崎/藤村‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
シマザキ,トウソン
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/藤村
|
責任表示(ローマ字形)
|
Shimazaki,Toson
|
記述形典拠コード
|
110000494550000
|
統一形典拠コード
|
110000494550000
|
収録ページ
|
327-329
|
タイトル
|
跋
|
タイトル(カタカナ形)
|
バツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Batsu
|
責任表示
|
戸川/殘花‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
トガワ,ザンカ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸川/残花
|
責任表示(ローマ字形)
|
Togawa,Zanka
|
記述形典拠コード
|
110000676670002
|
統一形典拠コード
|
110000676670000
|
収録ページ
|
329-330
|
タイトル
|
六年前、北村透谷二十七囘忌を迎へし時に
|
タイトル(カタカナ形)
|
ロクネンマエ/キタムラ/トウコク/ニジュウナナカイキ/オ/ムカエシ/トキ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rokunenmae/kitamura/tokoku/nijunanakaiki/o/mukaeshi/toki/ni
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
6ネンマエ/キタムラ/トウコク/27カイキ/オ/ムカエシ/トキ/ニ
|
責任表示
|
島崎/藤村‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
シマザキ,トウソン
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/藤村
|
責任表示(ローマ字形)
|
Shimazaki,Toson
|
記述形典拠コード
|
110000494550000
|
統一形典拠コード
|
110000494550000
|
収録ページ
|
333-338
|
タイトル
|
透谷、樗牛の浪漫主義
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウコク/チョギュウ/ノ/ロウマン/シュギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tokoku/chogyu/no/roman/shugi
|
責任表示
|
唐木/順三‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カラキ,ジュンゾウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
唐木/順三
|
責任表示(ローマ字形)
|
Karaki,Junzo
|
記述形典拠コード
|
110000295380000
|
統一形典拠コード
|
110000295380000
|
収録ページ
|
339-342
|
タイトル
|
福澤諭吉と北村透谷
|
タイトル(カタカナ形)
|
フクザワ/ユキチ/ト/キタムラ/トウコク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fukuzawa/yukichi/to/kitamura/tokoku
|
責任表示
|
木下/尚江‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
キノシタ,ナオエ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木下/尚江
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kinoshita,Naoe
|
記述形典拠コード
|
110000334900000
|
統一形典拠コード
|
110000334900000
|
収録ページ
|
342-344
|
タイトル
|
日本近代文學の主體
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホン/キンダイ/ブンガク/ノ/シュタイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihon/kindai/bungaku/no/shutai
|
責任表示
|
小田切/秀雄‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オダギリ,ヒデオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小田切/秀雄
|
責任表示(ローマ字形)
|
Odagiri,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000240640000
|
統一形典拠コード
|
110000240640000
|
収録ページ
|
344-348
|
タイトル
|
北村透谷の生涯
|
タイトル(カタカナ形)
|
キタムラ/トウコク/ノ/ショウガイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kitamura/tokoku/no/shogai
|
責任表示
|
勝本/清一郎‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カツモト,セイイチロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
勝本/清一郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Katsumoto,Seiichiro
|
記述形典拠コード
|
110000269730000
|
統一形典拠コード
|
110000269730000
|
収録ページ
|
348-363
|
タイトル
|
文學論史上の位置
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンガクロン/シジョウ/ノ/イチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bungakuron/shijo/no/ichi
|
責任表示
|
片岡/良一‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カタオカ,ヨシカズ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片岡/良一
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kataoka,Yoshikazu
|
記述形典拠コード
|
110000265900000
|
統一形典拠コード
|
110000265900000
|
収録ページ
|
363-369
|
タイトル
|
二つの問題
|
タイトル(カタカナ形)
|
フタツ/ノ/モンダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Futatsu/no/mondai
|
責任表示
|
なかの/しげはる‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナカノ,シゲハル
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/重治
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nakano,Shigeharu
|
記述形典拠コード
|
110000718110001
|
統一形典拠コード
|
110000718110000
|
収録ページ
|
370-371
|
タイトル
|
自由民權運動の地下水を汲むもの(抄)
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジユウ/ミンケン/ウンドウ/ノ/チカスイ/オ/クム/モノ/ショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jiyu/minken/undo/no/chikasui/o/kumu/mono/sho
|
責任表示
|
色川/大吉‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
イロカワ,ダイキチ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
色川/大吉
|
責任表示(ローマ字形)
|
Irokawa,Daikichi
|
記述形典拠コード
|
110000126770000
|
統一形典拠コード
|
110000126770000
|
収録ページ
|
372-378
|