| タイトル | 人質 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトジチ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hitojichi | 
| サブタイトル | イラク人質事件の噓と実 | 
| サブタイトルヨミ | イラク/ヒトジチ/ジケン/ノ/キョ/ト/ジツ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Iraku/hitojichi/jiken/no/kyo/to/jitsu | 
| 著者 | 郡山/総一郎‖著 | 
| 著者ヨミ | コオリヤマ,ソウイチロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 郡山/総一郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Koriyama,Soichiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1971年宮崎県生まれ。自衛隊隊員を経て、写真家を志す。2001年よみうり写真大賞奨励賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110004221150000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004221150000 | 
| 著者 | 吉岡/逸夫‖著 | 
| 著者ヨミ | ヨシオカ,イツオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉岡/逸夫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshioka,Itsuo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1952年愛媛県生まれ。ジャーナリスト。 | 
| 記述形典拠コード | 110001067620000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001067620000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係-イラク | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ-イラク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei-iraku | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103811560000 | 
| 件名標目(漢字形) | 人質 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ヒトジチ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hitojichi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511272600000000 | 
| 出版者 | ポプラ社 | 
| 出版者ヨミ | ポプラシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 突然の拘束、バッシング報道、自己責任論…。当事者であるジャーナリスト・郡山総一郎が、人質事件の全貌とその後の騒動のすべてを語る。映画「アフガン戦場の旅」の監督である吉岡逸夫との対談集。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ISBN(10桁) | 4-591-08274-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.9 | 
| TRCMARCNo. | 04044516 | 
| Gコード | 31420758 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200409 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 | 
| 出版者典拠コード | 310000196870000 | 
| ページ数等 | 220p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 916 | 
| NDC9版 | 916 | 
| 図書記号 | コヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1388 | 
| ベルグループコード | 04 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20040903 | 
| 一般的処理データ | 20040903 2004 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |