タイトル | 中国の思想 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/ノ/シソウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/no/shiso |
タイトル標目(全集典拠コード) | 705580500000000 |
巻次 | 第10巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
多巻タイトル | 孫子.呉子.尉繚子.六韜.三略 |
多巻タイトルヨミ | ソンシ/ゴシ/ウツリョウシ/リクトウ/サンリャク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sonshi/goshi/utsuryoshi/rikuto/sanryaku |
各巻の責任表示 | 村山/孚‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ムラヤマ,マコト |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山/孚 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Murayama,Makoto |
記述形典拠コード | 110000986250000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000986250000 |
件名標目(漢字形) | 中国思想 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/シソウ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku/shiso |
件名標目(典拠コード) | 511157800000000 |
出版者 | 徳間書店 |
出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
本体価格 | ¥1800 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
TRCMARCNo. | 74003565 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1980 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
出版者典拠コード | 310000185830000 |
ページ数等 | 323p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 122.08 |
NDC9版 | 122.08 |
図書記号 | チ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 10 |
利用対象 | HL |
版表示 | 改訂増補版 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | I |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 19971227 |
一般的処理データ | 19940125 1980 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 孫子 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ソンシ |
タイトル(ローマ字形) | Sonshi |
タイトル | 呉子 |
タイトル(カタカナ形) | ゴシ |
タイトル(ローマ字形) | Goshi |
タイトル | 尉繚子 |
タイトル(カタカナ形) | ウツリョウシ |
タイトル(ローマ字形) | Utsuryoshi |
タイトル | 六韜 |
タイトル(カタカナ形) | リクトウ |
タイトル(ローマ字形) | Rikuto |
タイトル | 三略 |
タイトル(カタカナ形) | サンリャク |
タイトル(ローマ字形) | Sanryaku |
タイトル | 司馬法 |
タイトル(カタカナ形) | シバホウ |
タイトル(ローマ字形) | Shibaho |
タイトル | 李衛公問対 |
タイトル(カタカナ形) | リエイ/コウモンツイ |
タイトル(ローマ字形) | Riei/komontsui |