もっとくわしいないよう

タイトル 現代日本生物誌
タイトルヨミ ゲンダイ/ニホン/セイブツシ
タイトル標目(ローマ字形) Gendai/nihon/seibutsushi
タイトル標目(全集典拠コード) 714465400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
タイトル標目(全集コード) 200815
多巻タイトル ツバキとサクラ
多巻タイトルヨミ ツバキ/ト/サクラ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tsubaki/to/sakura
各巻のタイトル関連情報 海外に進出する植物たち
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) カイガイ/ニ/シンシュツ/スル/ショクブツタチ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaigai/ni/shinshutsu/suru/shokubutsutachi
著者 林/良博‖編集
著者ヨミ ハヤシ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/良博
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Yoshihiro
記述形典拠コード 110000807480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000807480000
著者 武内/和彦‖編集
著者ヨミ タケウチ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武内/和彦
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Kazuhiko
記述形典拠コード 110000598540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000598540000
各巻の責任表示 大場/秀章‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオバ,ヒデアキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大場/秀章
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Oba,Hideaki
記述形典拠コード 110001124070000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001124070000
各巻の責任表示 秋山/忍‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アキヤマ,シノブ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/忍
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Akiyama,Shinobu
記述形典拠コード 110003955740000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003955740000
件名標目(漢字形) 生物地理-日本
件名標目(カタカナ形) セイブツ/チリ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/chiri-nihon
件名標目(典拠コード) 511057420580000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) つばき(椿)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ツバキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tsubaki
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510044800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) さくら(桜)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サクラ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sakura
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510031300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2100
内容紹介 ツバキとサクラは日本的な植物だが現在では広く欧米でも栽培されている。ところが、サクラはあくまで日本的情緒を持つ植物にとどまっていて、ツバキは国境を超えた世界の花木と変身した。その違いはどこにあるのか。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070040000
ISBN(10桁) 4-00-006728-1
ISBNに対応する出版年月 2003.3
TRCMARCNo. 03013818
Gコード 31103840
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 171,4p
大きさ 19cm
刊行形態区分 C
NDC8版 462.1
NDC9版 462.1
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 8
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜4
『週刊新刊全点案内』号数 1316
配本回数 全12巻12配完結
新継続コード 200815
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030320
一般的処理データ 20030320 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ