トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本思想大系
タイトルヨミ ニホン/シソウ/タイケイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/shiso/taikei
タイトル標目(全集典拠コード) 706408600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル 往生伝 法華験記
多巻タイトルヨミ オウジョウデン/ホッケ/ゲンキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ojoden/hokke/genki
各巻の責任表示 井上/光貞‖校注
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イノウエ,ミツサダ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/光貞
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Inoe,Mitsusada
記述形典拠コード 110000115920000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000115920000
各巻の責任表示 大曾根/章介‖校注
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000184530000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 仏教説話
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/セツワ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Bukkyo/setsuwa
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511357400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 往生伝
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) オウジョウデン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ojoden
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511743500000000
内容細目注記 内容:日本往生極楽記 慶滋保胤著. 大日本国法華経験記 鎮源撰. 続本朝往生伝 本朝神仙伝 大江匡房著. 拾遺往生伝 三善為康著
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3600
ジャンル名(図書詳細) 210060000000
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
TRCMARCNo. 74016447
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1978
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 197800
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 774p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 081
NDC9版 081
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 7
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 184.9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 184.9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 184.9
利用対象 HIJL
書誌・年譜・年表 文献:p773〜774
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 I
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190315
一般的処理データ 19740101 1978 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 日本往生極楽記
タイトル(カタカナ形) ニホン/オウジョウ/ゴクラクキ
タイトル(ローマ字形) Nihon/ojo/gokurakuki
責任表示 慶滋/保胤‖撰
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシシゲ,ヤスタネ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 慶滋/保胤
責任表示(ローマ字形) Yoshishige,Yasutane
記述形典拠コード 110002007590000
統一形典拠コード 110002007590000
責任表示 大曽根/章介‖校注
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
責任表示(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530000
統一形典拠コード 110000184530000
タイトル 大日本国法華経験記
タイトル(カタカナ形) ダイニホンコク/ホケキョウ/ゲンキ
タイトル(ローマ字形) Dainihonkoku/hokekyo/genki
責任表示 鎮源‖撰
責任表示(カタカナ形(統一形)) チンゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎮源
責任表示(ローマ字形) Chingen
記述形典拠コード 110000648470000
統一形典拠コード 110000648470000
責任表示 大曽根/章介‖校注
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
責任表示(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530000
統一形典拠コード 110000184530000
タイトル 続本朝往生伝
タイトル(カタカナ形) ゾク/ホンチョウ/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Zoku/honcho/ojoden
責任表示 大江/匡房‖撰
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオエ,マサフサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大江/匡房
責任表示(ローマ字形) Oe,Masafusa
記述形典拠コード 110000174830000
統一形典拠コード 110000174830000
責任表示 大曽根/章介‖校注
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
責任表示(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530000
統一形典拠コード 110000184530000
タイトル 本朝神仙伝
タイトル(カタカナ形) ホンチョウ/シンセンデン
タイトル(ローマ字形) Honcho/shinsenden
責任表示 大江/匡房‖撰
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオエ,マサフサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大江/匡房
責任表示(ローマ字形) Oe,Masafusa
記述形典拠コード 110000174830000
統一形典拠コード 110000174830000
責任表示 大曽根/章介‖校注
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
責任表示(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530000
統一形典拠コード 110000184530000
タイトル 拾遺往生伝
タイトル(カタカナ形) シュウイ/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Shui/ojoden
責任表示 三善/為康‖記
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヨシ,タメヤス
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三善/為康
責任表示(ローマ字形) Miyoshi,Tameyasu
記述形典拠コード 110001793990000
統一形典拠コード 110001793990000
責任表示 大曽根/章介‖校注
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオソネ,ショウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大曽根/章介
責任表示(ローマ字形) Osone,Shosuke
記述形典拠コード 110000184530000
統一形典拠コード 110000184530000
タイトル 後拾遺往生伝
タイトル(カタカナ形) ゴシュウイ/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Goshui/ojoden
タイトル 三外往生記
タイトル(カタカナ形) サンゲ/オウジョウキ
タイトル(ローマ字形) Sange/ojoki
タイトル 本朝新修往生伝
タイトル(カタカナ形) ホンチョウ/シンシュウ/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Honcho/shinshu/ojoden
タイトル 高野山往生伝
タイトル(カタカナ形) コウヤサン/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Koyasan/ojoden
タイトル 念仏往生伝
タイトル(カタカナ形) ネンブツ/オウジョウデン
タイトル(ローマ字形) Nenbutsu/ojoden
このページの先頭へ