| タイトル | ヤマネコは見ていた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマネコ/ワ/ミテ/イタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yamaneko/wa/mite/ita |
| シリーズ名 | 岩波少年少女の本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ショウネン/ショウジョ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shonen/shojo/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600655900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
| 著者 | アルキ・ゼイ‖[著] |
| 著者ヨミ | ゼイ,アルキ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Zei,Alki |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アルキ/ゼイ |
| 著者標目(ローマ字形) | Zei,Aruki |
| 記述形典拠コード | 120000327540001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000327540000 |
| 著者 | 掛川/恭子‖訳 |
| 著者ヨミ | カケガワ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 掛川/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakegawa,Yasuko |
| 記述形典拠コード | 110000256220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000256220000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ギリシア-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ギリシア-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Girishia-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540100410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | やまねこ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヤマネコ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yamaneko-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540341710010000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 児童内容紹介 | ギリシアは古代文明発祥の所。景色は美しいが土地はやせている。マノリ、ミルトの姉妹は、客間のガラスケースのヤマネコの話を毎年遊びにくるいとこのニコから聞くのが好き。そのニコが警察から追われているという。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| TRCMARCNo. | 75-24853 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1975 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197500 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 266p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 991 |
| NDC9版 | 991.93 |
| NDC10版 | 991.93 |
| 図書記号 | ゼヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 賞の名称 | イタリア・アンデルセン賞 |
| 賞の回次(年次) | 2007年 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | I |
| 最終更新日付 | 20240913 |
| 一般的処理データ | 19880524 1975 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |