| タイトル | 日本思想大系 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/シソウ/タイケイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/shiso/taikei |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 706408600000000 |
| 巻次 | 60 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000060 |
| 多巻タイトル | 近世色道論 |
| 多巻タイトルヨミ | キンセイ/シキドウロン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kinsei/shikidoron |
| 各巻の責任表示 | 野間/光辰‖校注 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ノマ,コウシン |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野間/光辰 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Noma,Koshin |
| 記述形典拠コード | 110000771770000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000771770000 |
| 内容細目注記 | 内容:心友記 ぬれほとけ たきつけ草 もえくゐ けしすみ 色道小鏡 艶道通鑑 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2400 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210060000000 |
| TRCMARCNo. | 75-25299 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1978 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197800 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 418p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 081 |
| NDC9版 | 081 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 60 |
| 利用対象 | HIJL |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | I |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19971227 |
| 一般的処理データ | 19750101 1978 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 心友記 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | シンユウキ |
| タイトル(ローマ字形) | Shin'yuki |
| タイトル | ぬれほとけ |
| タイトル(カタカナ形) | ヌレホトケ |
| タイトル(ローマ字形) | Nurehotoke |
| タイトル | たきつけ草 |
| タイトル(カタカナ形) | タキツケグサ |
| タイトル(ローマ字形) | Takitsukegusa |
| タイトル | もえくい |
| タイトル(カタカナ形) | モエクイ |
| タイトル(ローマ字形) | Moekui |
| タイトル | けしすみ |
| タイトル(カタカナ形) | ケシズミ |
| タイトル(ローマ字形) | Keshizumi |
| タイトル | 色道小鏡 |
| タイトル(カタカナ形) | シキドウ/ショウカガミ |
| タイトル(ローマ字形) | Shikido/shokagami |
| タイトル | 艶道通鑑 |
| タイトル(カタカナ形) | エンドウ/ツガン |
| タイトル(ローマ字形) | Endo/tsugan |