| タイトル | 兄貴 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アニキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Aniki | 
| シリーズ名 | 理論社の大長編シリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | リロンシャ/ノ/ダイチョウヘン/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Rironsha/no/daichohen/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602579700000000 | 
| シリーズ名 | ぼんぼん | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ボンボン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bonbon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602579710020000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 第2部 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 | 
| 著者 | 今江/祥智‖作 | 
| 著者ヨミ | イマエ,ヨシトモ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今江/祥智 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imae,Yoshitomo | 
| 記述形典拠コード | 110000121810000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121810000 | 
| 著者 | 長/新太‖絵 | 
| 著者ヨミ | チョウ,シンタ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長/新太 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Cho,Shinta | 
| 記述形典拠コード | 110000646610000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000646610000 | 
| 出版者 | 理論社 | 
| 出版者ヨミ | リロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 児童内容紹介 | 大阪空襲で焼け出された母子三人は紀ノ川畔に疎開し、生き抜くための畑仕事に精出す。ぼんぼんから中学生になった洋。勤労動員も重なり、兄ちゃんから兄貴に変わった洋次郎。悪たれにタンカもきる母。敗戦までの5ヵ月の道。 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 | 
| ISBN(10桁) | 4-652-01007-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1980 | 
| TRCMARCNo. | 76-04475 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1980 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198000 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 | 
| 出版者典拠コード | 310000201480000 | 
| ページ数等 | 238p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | イア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 賞の名称 | 路傍の石文学賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第10回 | 
| 賞の名称 | 野間児童文芸賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第15回 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0006 | 
| MARC種別 | I | 
| 最終更新日付 | 20220401 | 
| 一般的処理データ | 19880524 1980 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |