タイトル
|
オリエント急行殺人事件
|
タイトルヨミ
|
オリエント/キュウコウ/サツジン/ジケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oriento/kyuko/satsujin/jiken
|
シリーズ名
|
ポプラ社文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラシャ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popurasha/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602348400000000
|
シリーズ名
|
ミステリーボックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミステリー/ボックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Misuteri/bokkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602348410280000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
010103
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Murder on the Orient Express
|
著作(漢字形)
|
オリエント急行の殺人
|
著作(カタカナ形)
|
オリエント/キュウコウ/ノ/サツジン
|
著作(ローマ字形)
|
Oriento/kyuko/no/satsujin
|
著作(原語タイトル)
|
Murder on the Orient Express
|
著作(典拠コード)
|
800000103520000
|
著者
|
アガサ・クリスティ‖作
|
著者ヨミ
|
クリスティー,アガサ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Christie,Agatha
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アガサ/クリスティ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurisuti,Agasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1890〜1976年。イギリス生まれ。あざやかなトリックと心理描写の面白さで「ミステリーの女王」と呼ばれた。著書に「そして誰もいなくなった」など。
|
記述形典拠コード
|
120000053420003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000053420000
|
著者
|
神鳥/統夫‖文
|
著者ヨミ
|
カンドリ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神鳥/統夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kandori,Nobuo
|
記述形典拠コード
|
110000314130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000314130000
|
著者
|
照井/葉月‖絵
|
著者ヨミ
|
テルイ,ハズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
照井/葉月
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terui,Hazuki
|
記述形典拠コード
|
110004200050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004200050000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
寝台列車-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シンダイ/レッシャ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shindai/ressha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540332910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
探偵-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タンテイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tantei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540371910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
特急列車-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トッキュウ/レッシャ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tokkyu/ressha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540461110010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥600
|
内容紹介
|
雪で外界と遮断された列車の中で起きた殺人事件。犯人は車内にいるのか、それとも…? 矛盾する現場状況、食い違う証言を前に名探偵ポアロは事件を解明できるのか? 89年刊の改訂。
|
児童内容紹介
|
名探偵ポワロが乗り合わせたオリエント急行で殺人事件が起きた。季節は冬。雪のため、立ち往生してしまったおよそ2時間ほどの間に起きたこの事件は、密室でのできごとだった。殺されたのは、アメリカの富豪、ラチェット氏。その場にいた乗客全員に、アリバイはあった。このミステリーに名探偵ポワロが挑む。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-08262-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.9
|
TRCMARCNo.
|
04046947
|
Gコード
|
31426725
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
217p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
クオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/08/25
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1390
|
メディア化タイトル
|
オリエント急行殺人事件
|
版表示
|
改訂
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230407
|
一般的処理データ
|
20040917 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|