もっとくわしいないよう

タイトル 野鳥のくらし
タイトルヨミ ヤチョウ/ノ/クラシ
タイトル標目(ローマ字形) Yacho/no/kurashi
シリーズ名 生きものROM図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) イキモノ/ロム/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ikimono/romu/zukan
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イキモノ/ROM/ズカン
シリーズ名標目(典拠コード) 606528000000000
シリーズ名関連情報 美しい写真と動く映像で生きものがよくわかる!
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ウツクシイ/シャシン/ト/ウゴク/エイゾウ/デ/イキモノ/ガ/ヨク/ワカル
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Utsukushii/shashin/to/ugoku/eizo/de/ikimono/ga/yoku/wakaru
著者 和田/剛一‖文・写真・映像
著者ヨミ ワダ,ゴウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/剛一
著者標目(ローマ字形) Wada,Goichi
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。カメラマン。著書に「野鳥讃歌」「Wing」など。
記述形典拠コード 110001096150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001096150000
件名標目(漢字形) 鳥類
件名標目(カタカナ形) チョウルイ
件名標目(ローマ字形) Chorui
件名標目(典拠コード) 511180900000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540512500000000
学習件名標目(漢字形) 野鳥観察
学習件名標目(カタカナ形) ヤチョウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Yacho/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540562000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) 鳥の生態
学習件名標目(カタカナ形) トリ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Tori/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540599800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540339200000000
学習件名標目(漢字形) らいちょう
学習件名標目(カタカナ形) ライチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Raicho
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540063600000000
学習件名標目(漢字形) 動物の子育て
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コソダテ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kosodate
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 540320600000000
学習件名標目(漢字形) きつつき
学習件名標目(カタカナ形) キツツキ
学習件名標目(ローマ字形) Kitsutsuki
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540020300000000
学習件名標目(漢字形) 鳥の巣
学習件名標目(カタカナ形) トリ/ノ/ス
学習件名標目(ローマ字形) Tori/no/su
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540599900000000
学習件名標目(漢字形) ふくろう
学習件名標目(カタカナ形) フクロウ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuro
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540052000000000
学習件名標目(漢字形) 渡り鳥
学習件名標目(カタカナ形) ワタリドリ
学習件名標目(ローマ字形) Wataridori
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540446500000000
学習件名標目(漢字形) つばめ
学習件名標目(カタカナ形) ツバメ
学習件名標目(ローマ字形) Tsubame
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540039700000000
学習件名標目(漢字形) もず
学習件名標目(カタカナ形) モズ
学習件名標目(ローマ字形) Mozu
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540059900000000
学習件名標目(漢字形) たか(鷹)
学習件名標目(カタカナ形) タカ
学習件名標目(ローマ字形) Taka
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540035900000000
学習件名標目(漢字形) 草原
学習件名標目(カタカナ形) ソウゲン
学習件名標目(ローマ字形) Sogen
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540519300000000
学習件名標目(漢字形) きじ(雉子)
学習件名標目(カタカナ形) キジ
学習件名標目(ローマ字形) Kiji
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540020200000000
学習件名標目(漢字形) はやぶさ
学習件名標目(カタカナ形) ハヤブサ
学習件名標目(ローマ字形) Hayabusa
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(典拠コード) 540048000000000
学習件名標目(漢字形) つる(鶴)
学習件名標目(カタカナ形) ツル
学習件名標目(ローマ字形) Tsuru
学習件名標目(ページ数) 69
学習件名標目(典拠コード) 540040000000000
学習件名標目(漢字形) からす(烏)
学習件名標目(カタカナ形) カラス
学習件名標目(ローマ字形) Karasu
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(典拠コード) 540017800000000
学習件名標目(漢字形) 水鳥
学習件名標目(カタカナ形) ミズトリ
学習件名標目(ローマ字形) Mizutori
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(典拠コード) 540429700000000
学習件名標目(漢字形) ちどり
学習件名標目(カタカナ形) チドリ
学習件名標目(ローマ字形) Chidori
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(典拠コード) 540038600000000
学習件名標目(漢字形) かいつぶり
学習件名標目(カタカナ形) カイツブリ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitsuburi
学習件名標目(ページ数) 82
学習件名標目(典拠コード) 540013500000000
学習件名標目(漢字形) さぎ(鷺)
学習件名標目(カタカナ形) サギ
学習件名標目(ローマ字形) Sagi
学習件名標目(ページ数) 92
学習件名標目(典拠コード) 540026300000000
学習件名標目(漢字形) かも
学習件名標目(カタカナ形) カモ
学習件名標目(ローマ字形) Kamo
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540017300000000
学習件名標目(漢字形) がん(雁)
学習件名標目(カタカナ形) ガン
学習件名標目(ローマ字形) Gan
学習件名標目(ページ数) 100
学習件名標目(典拠コード) 540019800000000
学習件名標目(漢字形) はくちょう
学習件名標目(カタカナ形) ハクチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hakucho
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(典拠コード) 540475600000000
学習件名標目(漢字形) しぎ
学習件名標目(カタカナ形) シギ
学習件名標目(ローマ字形) Shigi
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(典拠コード) 540028700000000
学習件名標目(漢字形) かもめ
学習件名標目(カタカナ形) カモメ
学習件名標目(ローマ字形) Kamome
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(典拠コード) 540017600000000
学習件名標目(漢字形) うみねこ
学習件名標目(カタカナ形) ウミネコ
学習件名標目(ローマ字形) Umineko
学習件名標目(ページ数) 112
学習件名標目(典拠コード) 540008800000000
学習件名標目(漢字形) わし(鷲)
学習件名標目(カタカナ形) ワシ
学習件名標目(ローマ字形) Washi
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(典拠コード) 540065500000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥4500
内容紹介 本とCD-ROMでみる新しいタイプの生きもの図鑑。約720点の写真と映像でさえずりや求愛、巣づくり、子育てなど、約330種類の野鳥の暮らしを紹介。付属CD-ROMは館外貸出可。
児童内容紹介 野鳥のくらす環境を、山、草原・人里、川・池・湖、海と、大きく4つに分けて紹介しています。なかまごと、テーマごとに、野鳥のくらし、生態をくわしく写真で紹介しています。おなじ環境にみられるおなじなかまの野鳥のほか、形の似ている野鳥などを、ページの下などに、ならべて紹介しています。CD-ROMが付いています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-03-527660-X
ISBNに対応する出版年月 2004.9
TRCMARCNo. 04047492
Gコード 31428127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200409
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 127p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 488.1
NDC9版 488.1
図書記号 ワヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 CD-ROM(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 H0
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1390
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
付属資料の著作権コード P0
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20130524
一般的処理データ 20040917 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ