| タイトル | 天気図の使い方と楽しみ方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンキズ/ノ/ツカイカタ/ト/タノシミカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tenkizu/no/tsukaikata/to/tanoshimikata |
| 著者 | 新田/尚‖監修 |
| 著者ヨミ | ニッタ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新田/尚 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nitta,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110000758820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000758820000 |
| 著者 | 新田/尚‖共著 |
| 著者 | 稲葉/征男‖共著 |
| 著者ヨミ | イナバ,ユキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲葉/征男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inaba,Yukio |
| 記述形典拠コード | 110003317510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003317510000 |
| 著者 | 土屋/喬‖共著 |
| 著者ヨミ | ツチヤ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土屋/喬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuchiya,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110003006950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003006950000 |
| 著者 | 二宮/洸三‖共著 |
| 著者ヨミ | ニノミヤ,コウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/洸三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ninomiya,Kozo |
| 記述形典拠コード | 110000759520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000759520000 |
| 件名標目(漢字形) | 天気図 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンキズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tenkizu |
| 件名標目(典拠コード) | 511197400000000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 物理学を背景にしつつも自然現象のひとつとしての気象現象の実態に則してウォッチする「総観気象学」の観点に立って、気象ウォッチの手順を説明し、個別の具体例によってそれを実践する手法を解説したテキスト。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060020000 |
| ISBN(10桁) | 4-274-19739-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.9 |
| TRCMARCNo. | 04048925 |
| Gコード | 31432364 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 6,224p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 451.28 |
| NDC9版 | 451.28 |
| 図書記号 | テ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1392 |
| ベルグループコード | 16 |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070629 |
| 一般的処理データ | 20041001 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |