| タイトル | <子供>の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/no/tanjo |
| サブタイトル | アンシァン・レジーム期の子供と家族生活 |
| サブタイトルヨミ | アンシァン/レジームキ/ノ/コドモ/ト/カゾク/セイカツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anshan/rejimuki/no/kodomo/to/kazoku/seikatsu |
| 著者 | フィリップ・アリエス‖著 |
| 著者ヨミ | アリエス,フィリップ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ariès,Philippe |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フィリップ/アリエス |
| 著者標目(ローマ字形) | Ariesu,Firippu |
| 記述形典拠コード | 120000008680001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000008680000 |
| 著者 | 杉山/光信‖訳 |
| 著者ヨミ | スギヤマ,ミツノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山/光信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Mitsunobu |
| 記述形典拠コード | 110000531300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000531300000 |
| 著者 | 杉山/恵美子‖訳 |
| 著者ヨミ | スギヤマ,エミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山/恵美子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Emiko |
| 記述形典拠コード | 110002002270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002002270000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido |
| 件名標目(典拠コード) | 510876600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 家族 |
| 件名標目(カタカナ形) | カゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kazoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510541300000000 |
| 件名標目(漢字形) | アンシャン・レジーム |
| 件名標目(カタカナ形) | アンシャン/レジーム |
| 件名標目(ローマ字形) | Anshan/rejimu |
| 件名標目(典拠コード) | 510095000000000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥4800 |
| 内容紹介 | ヨーロッパ中世から18世紀にかけての、日々の生活への注視・観察から、子どもと家族についての、その時代の感情を描く。「子供」の発見が近代の出来事であることを、豊富な資料をもとに述べる。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ISBN(10桁) | 4-622-01832-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1980.12 |
| TRCMARCNo. | 81-02268 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1980.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 395,29p 図版16p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.6 |
| NDC9版 | 367.6 |
| NDC8版 | 235.54 |
| NDC9版 | 235.54 |
| 図書記号 | アコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | J |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170331 |
| 一般的処理データ | 19931013 1980 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |