タイトル
|
横浜船と港ものがたり
|
タイトルヨミ
|
ヨコハマ/フネ/ト/ミナト/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yokohama/fune/to/minato/monogatari
|
著者
|
宮野/力哉‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤノ,リキヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮野/力哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyano,Rikiya
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。美術エッセイスト、グラフィック・デザイナー。横浜高島屋ほか、メーカーや出版社の広告・編集デザインなどを多数制作。著書に「絵とき百貨店「文化誌」」などがある。
|
記述形典拠コード
|
110000968550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000968550000
|
件名標目(漢字形)
|
横浜市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520191810250000
|
件名標目(漢字形)
|
横浜港
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamako
|
件名標目(典拠コード)
|
510522500000000
|
件名標目(漢字形)
|
海運-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイウン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiun-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510563720170000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
国際都市として変貌を続ける横浜の歴史を、日本の海運史に名を残す数々の名船・豪華客船、港で活躍する水先案内人、横浜から旅立っていった明治の著名人…など、船と港にまつわる話題とともに紹介。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ISBN(10桁)
|
4-490-20525-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.9
|
TRCMARCNo.
|
04049390
|
Gコード
|
31434263
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者典拠コード
|
310000185490000
|
ページ数等
|
208p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
213.7
|
NDC9版
|
213.7
|
図書記号
|
ミヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
横浜開港関連年表:p202〜208
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1392
|
ストックブックスコード
|
SS
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20041001
|
一般的処理データ
|
20041001 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|