| タイトル | うそつきワロージャ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウソツキ/ワロージャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Usotsuki/waroja |
| シリーズ名 | 世界のどうわ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/ドウワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/no/dowa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601693500000000 |
| 著者 | アレクセイ・パンテレーエフ‖作 |
| 著者ヨミ | パンテレーエフ,アレクセイ・イヴァノヴィチ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Panteleev,Aleksei Ivanovich |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アレクセイ/パンテレーエフ |
| 著者標目(ローマ字形) | Pantereefu,Arekusei・Ibanobichi |
| 記述形典拠コード | 120000225220001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000225220000 |
| 著者 | 北畑/静子‖共訳 |
| 著者ヨミ | キタハタ,シズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北畑/静子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitahata,Shizuko |
| 記述形典拠コード | 110000328570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000328570000 |
| 著者 | 服部/素子‖共訳 |
| 著者ヨミ | ハットリ,モトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/素子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hattori,Motoko |
| 記述形典拠コード | 110000792930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000792930000 |
| 著者 | 中島/保彦‖絵 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ヤスヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/保彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Yasuhiko |
| 記述形典拠コード | 110000709840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000709840000 |
| 出版者 | 大日本図書 |
| 出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
| 本体価格 | ¥960 |
| 児童内容紹介 | ワロージャはどうしてもうそをついてしまう。とうとう、うそをついて学校を休んでしまった。ワロージャはだんだん自分のうそにいやけがさしてきて、学校にも行きたくなった。うそつきワロージャは悲しくなった。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-477-16038-0 |
| TRCMARCNo. | 81-21054 |
| Gコード | 643121 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1981 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198100 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
| 出版者典拠コード | 310000182230000 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 983 |
| NDC9版 | 983 |
| 図書記号 | パウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19810101 1981 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |