タイトル
|
絵手紙レッスン
|
タイトルヨミ
|
エテガミ/レッスン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Etegami/ressun
|
サブタイトル
|
かいて楽しく、送って喜ばれる
|
サブタイトルヨミ
|
カイテ/タノシク/オクッテ/ヨロコバレル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaite/tanoshiku/okutte/yorokobareru
|
シリーズ名
|
主婦の友生活シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/セイカツ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shufu/no/tomo/seikatsu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601333700000001
|
著者
|
小池/恭子‖[著]
|
著者ヨミ
|
コイケ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小池/恭子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koike,Kyoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。日本女子大学国文学科卒業。絵手紙創始者の夫・小池邦夫と二人三脚で、絵手紙の指導・普及に活躍中。著書に「心のこもった絵手紙」など。
|
記述形典拠コード
|
110001162110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001162110000
|
件名標目(漢字形)
|
絵手紙-技法
|
件名標目(カタカナ形)
|
エテガミ-ギホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Etegami-giho
|
件名標目(典拠コード)
|
512011810010000
|
件名標目(漢字形)
|
書簡文
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショカンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokanbun
|
件名標目(典拠コード)
|
510933000000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
累積注記
|
ゆうゆう特別編集
|
本体価格
|
¥1419
|
内容紹介
|
絵手紙は自分が楽しんで描くことが大切。花や果物など身近なモチーフを題材に、基礎的な描き方をやさしく手ほどきする。出来上がりはすべて実物大で掲載。『ゆうゆう』連載に加筆し再構成。「バラの絵手紙」ポストカード付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
ゆうゆう特別編集
|
ISBN(10桁)
|
4-07-244127-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04050867
|
Gコード
|
6140874
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
98p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
724
|
NDC9版
|
724
|
図書記号
|
コエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1393
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180615
|
一般的処理データ
|
20041008 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|