トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ウサギのかしこい商売
タイトルヨミ ウサギ/ノ/カシコイ/ショウバイ
タイトル標目(ローマ字形) Usagi/no/kashikoi/shobai
サブタイトル アフリカ<ウガンダ>の昔ばなし
サブタイトルヨミ アフリカ/ウガンダ/ノ/ムカシバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Afurika/uganda/no/mukashibanashi
シリーズ名 世界の昔ばなし
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/ムカシバナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/no/mukashibanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 601176000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 宮本/正興‖編訳
著者ヨミ ミヤモト,マサオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/正興
著者標目(ローマ字形) Miyamoto,Masaoki
記述形典拠コード 110000971070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000971070000
著者 二俣/英五郎‖絵
著者ヨミ フタマタ,エイゴロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二俣/英五郎
著者標目(ローマ字形) Futamata,Eigoro
記述形典拠コード 110000869690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000869690000
学習件名標目(漢字形) むかし話-外国
学習件名標目(カタカナ形) ムカシバナシ-ガイコク
学習件名標目(ローマ字形) Mukashibanashi-gaikoku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540058320010000
学習件名標目(漢字形) ウガンダ
学習件名標目(カタカナ形) ウガンダ
学習件名標目(ローマ字形) Uganda
学習件名標目(典拠コード) 540081800000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1200
児童内容紹介 ウサギと象は大の仲よし。ウサギの地所に象がトウモロシを作り、とれたトウモロコシをウサギが少し持って町へ売りに行った。ウサギは会う動物たちに、次々泣き言を言い、ついにみごとな白牛を手に入れる。ほか27話。
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ジャンル名(図書詳細) 220020125030
ISBN(10桁) 4-338-05005-5
ISBNに対応する出版年月 1983.6
TRCMARCNo. 83-14265
Gコード 825239
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1983.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 201p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 994
NDC9版 994
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 350
流通コード X
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220325
一般的処理データ 19880524 1983 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ