タイトル
|
ひいばあちゃんの子守唄
|
タイトルヨミ
|
ヒイバアチャン/ノ/コモリウタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiibachan/no/komoriuta
|
シリーズ名
|
創作ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウサク/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sosaku/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606628000000000
|
著者
|
くろだ/みどり‖著
|
著者ヨミ
|
クロダ,ミドリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
くろだ/みどり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Midori
|
著者標目(著者紹介)
|
群馬県生まれ。油絵、イラストを学び、発表している。著書に、俳人である父・原沢貞水との句文集「父子草」。『詩とメルヘン』やアンソロジーに作品を発表している。
|
記述形典拠コード
|
110002471200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002471200000
|
著者
|
いしい/じゅね‖挿絵
|
著者ヨミ
|
イシイ,ジュネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いしい/じゅね
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,June
|
記述形典拠コード
|
110002881310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002881310000
|
出版者
|
けやき書房
|
出版者ヨミ
|
ケヤキ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Keyaki/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
アキの家族は女4世帯同居。介護なんてといっていたデッカばーは、デイサービスも積極的。ひとは、1人じゃ生きていけない。介護されるデッカばーは、介護するひとをまき込んで、明るい、お日さまになっていた。
|
児童内容紹介
|
アキにはひいばあちゃんの「デッカばー」とおばあちゃんの「チッチャばー」がいる。デッカばーは90才なのにとても元気で、ハーブが好きで、おしゃれなおばあちゃんだ。デッカばーはどうわ、戦争の話、わらべ歌など、たくさん知っていて、アキは大好きだ。でもデッカばーもだんだん体が弱くなってきた。「かいご」が必要になったのだ。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ISBN(10桁)
|
4-87452-712-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.9
|
TRCMARCNo.
|
04051904
|
Gコード
|
31439647
|
出版地,頒布地等
|
調布
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1984
|
出版者典拠コード
|
310000169210000
|
ページ数等
|
161p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
クヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1394
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20041015 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|