| タイトル | ごめんな…って、いいたい |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴメンナ/ッテ/イイタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gomenna/tte/iitai |
| シリーズ名 | そうえんしゃラブラブぶんこ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウエンシャ/ラブ/ラブ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Soensha/rabu/rabu/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606105000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 17 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 17 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000017 |
| 著者 | さとう/のぶこ‖さく |
| 著者ヨミ | サトウ,ノブコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/信子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Nobuko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 児童文学 |
| 著者標目(著者紹介) | 群馬県生まれ。あめんぼの会同人。社会教育指導員・社会福祉協議会ボランティアコーディネーターとして、地域で活動を続ける。 |
| 記述形典拠コード | 110004240330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004240330000 |
| 著者 | みやざき/こうへい‖え |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,コウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/耕平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Kohei |
| 記述形典拠コード | 110000963430001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000963430000 |
| 出版者 | 草炎社 |
| 出版者ヨミ | ソウエンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soensha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | おじいさんは子ギツネたちと野球をしていて、昔、なかよしの「フウちゃん」がいたことを思い出しました。大切な「心のわすれもの」を届けにナノハナ村へ向かいます…。本当の勇気についておしえてくれる一冊。 |
| 児童内容紹介 | おじいさんは、ぞうき林で二ひきの子ぎつねを見つけました。子ぎつねは、おじいさんが作ったどろだんごをボールにして、やきゅうをしていました。おじいさんは、二ひきにやきゅうをおしえてあげましたが、そのうちに、子どものときのことをおもいだしました。そして、なかよしだったフウちゃんにあいたくなりました。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020065000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-88264-097-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.10 |
| TRCMARCNo. | 04051961 |
| Gコード | 31439602 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4205 |
| 出版者典拠コード | 310000180800000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1394 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20041015 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |