タイトル | 同級生たち |
---|---|
タイトルヨミ | ドウキュウセイタチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokyuseitachi |
サブタイトル | 一九四八年 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクヨンジュウハチネン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkyuhyakuyonjuhachinen |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1948ネン |
シリーズ名 | 偕成社の創作文学 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/ノ/ソウサク/ブンガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/no/sosaku/bungaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600773000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 50 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 50 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000050 |
著者 | 佐々木/赫子‖著 |
著者ヨミ | ササキ,カクコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/赫子 |
著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Kakuko |
記述形典拠コード | 110000451650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000451650000 |
著者 | 広野/多珂子‖絵 |
著者ヨミ | ヒロノ,タカコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広野/多珂子 |
著者標目(ローマ字形) | Hirono,Takako |
記述形典拠コード | 110000840910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000840910000 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
本体価格 | ¥1200 |
児童内容紹介 | 1948年(昭和23年)に岡山の農村の5年生の馬勝、進、千次、虎吉、シゲ子、友子などの遊びの暮らしを中心に、周囲の人や農村の風習などが語られる。遊泳禁止の大池で泳いだり舟作りをしたり、悪童たちは大はりきり。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
ISBN(10桁) | 4-03-720500-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1983.12 |
TRCMARCNo. | 84-01544 |
Gコード | 401013 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1983.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者典拠コード | 310000163810000 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913 |
NDC9版 | 913 |
図書記号 | サド |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5F |
賞の名称 | 日本児童文学者協会賞 |
賞の回次(年次) | 第24回 |
賞の名称 | 新美南吉児童文学賞 |
賞の回次(年次) | 第2回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 375 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 19880524 1983 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |