タイトル
|
カンガルーおばさんのおかいもの
|
タイトルヨミ
|
カンガルー/オバサン/ノ/オカイモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kangaru/obasan/no/okaimono
|
シリーズ名
|
どうわがいっぱい
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウワ/ガ/イッパイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dowa/ga/ippai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601088100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
55
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
55
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000055
|
著者
|
岩佐/めぐみ‖作
|
著者ヨミ
|
イワサ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩佐/めぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwasa,Megumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京都生まれ。作品に「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」「バッファローおじさんのおくりもの」など。
|
記述形典拠コード
|
110003587000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003587000000
|
著者
|
オームラ/トモコ‖絵
|
著者ヨミ
|
オームラ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
オームラ/トモコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omura,Tomoko
|
記述形典拠コード
|
110004029550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004029550000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
初めてひとりでお買いものを頼まれたららちゃんが、お買いものに行く途中で出会ったのは、ジャンプするように歩き、何でも入るポケットを持った、不思議なカンガルーおばさんでした。ふたりは一緒にお買いものをしますが…。
|
児童内容紹介
|
ママが かぜぎみなので、ららは おつかいに いくことになりました。すると、とちゅうで ぴょんぴょんと とぶように あるく カンガルーおばさんに であいました。おばさんの エプロンには、なんでも はいる ふしぎな ポケットが ついています。そして、ふたりは いっしょに おかいものに いきました。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-198155-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.10
|
TRCMARCNo.
|
04052521
|
Gコード
|
31439274
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
イカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1394
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1399
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150313
|
一般的処理データ
|
20041015 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|