| タイトル | 皇后さまの御親蚕 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウゴウ/サマ/ノ/ゴシンサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kogo/sama/no/goshinsan |
| サブタイトル | 皇后陛下古希記念 |
| サブタイトルヨミ | コウゴウ/ヘイカ/コキ/キネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kogo/heika/koki/kinen |
| サブタイトル | 皇后さまが育てられた蚕が正倉院宝物をよみがえらせた |
| サブタイトルヨミ | コウゴウ/サマ/ガ/ソダテラレタ/カイコ/ガ/ショウソウイン/ホウモツ/オ/ヨミガエラセタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kogo/sama/ga/sodaterareta/kaiko/ga/shosoin/homotsu/o/yomigaeraseta |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上皇后陛下 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Jokogo heika |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ジョウコウゴウ ヘイカ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000384430000 |
| 件名標目(漢字形) | 養蚕 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウサン |
| 件名標目(ローマ字形) | Yosan |
| 件名標目(典拠コード) | 511448600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 染織工芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | センショク/コウゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senshoku/kogei |
| 件名標目(典拠コード) | 511093400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 正倉院 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウソウイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shosoin |
| 件名標目(典拠コード) | 510469500000000 |
| 出版者 | 扶桑社 |
| 出版者ヨミ | フソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha |
| 本体価格 | ¥2286 |
| 内容紹介 | 皇室の伝統、日本の伝統がここに-。歴代の皇后陛下に受け継がれてきた「皇后陛下御親蚕」を初めて詳細に紹介。皇后陛下の古希を記念して出版。『皇室』掲載に加筆。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090050000 |
| ISBN(10桁) | 4-594-04786-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.10 |
| TRCMARCNo. | 04052554 |
| Gコード | 31440513 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
| 出版者典拠コード | 310000195780000 |
| ページ数等 | 217p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 635 |
| NDC9版 | 635 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2005/01/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1395 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1407 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190510 |
| 一般的処理データ | 20041022 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |