タイトル | 日本の天然記念物 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/テンネン/キネンブツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/tennen/kinenbutsu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 706616000000000 |
巻次 | 5 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
多巻タイトル | 植物 |
多巻タイトルヨミ | ショクブツ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 3 |
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
各巻の巻のタイトル | 巨樹・名木 |
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) | キョジュ/メイボク |
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kyoju/meiboku |
各巻の責任表示 | 沼田/真‖編集 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヌマタ,マコト |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沼田/真 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Numata,Makoto |
記述形典拠コード | 110000762320000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000762320000 |
責任表示に関する注記 | 監修:加藤陸奥雄ほか |
件名標目(漢字形) | 天然記念物 |
件名標目(カタカナ形) | テンネン/キネンブツ |
件名標目(ローマ字形) | Tennen/kinenbutsu |
件名標目(典拠コード) | 511198900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 天然記念物 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンネン/キネンブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tennen/kinenbutsu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540314200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 樹木 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
学習件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
学習件名標目(典拠コード) | 540416500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自然保護 |
学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo |
学習件名標目(典拠コード) | 540512700000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥5000 |
セット価(本体価格) | 全6巻セット¥29800 |
ジャンル名(図書詳細) | 130070040000 |
ISBN(10桁) | 4-06-180585-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1984.6 |
TRCMARCNo. | 84-15974 |
Gコード | 394251 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1984.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 186p |
大きさ | 31cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 462.91 |
NDC9版 | 462.91 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 5 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 399 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20141031 |
一般的処理データ | 19840101 1984 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |