| タイトル | 日本の古代遺跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/コダイ/イセキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kodai/iseki |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 700234800000000 |
| 巻次 | 18 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000018 |
| タイトル標目(全集コード) | 005335 |
| 多巻タイトル | 千葉北部 |
| 多巻タイトルヨミ | チバ/ホクブ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chiba/hokubu |
| 各巻の責任表示 | 後藤/和民‖共著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ゴトウ,カズヒト |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/和民 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Goto,Kazuhito |
| 記述形典拠コード | 110000398160000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000398160000 |
| 各巻の責任表示 | 熊野/正也‖共著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | クマノ,マサヤ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊野/正也 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kumano,Masaya |
| 記述形典拠コード | 110000361580000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000361580000 |
| 件名標目(漢字形) | 考古学-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコガク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokogaku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510776920470000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 千葉県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チバケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chibaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540270100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555700000000 |
| 出版者 | 保育社 |
| 出版者ヨミ | ホイクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoikusha |
| 累積注記 | 企画:森浩一 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ISBN(10桁) | 4-586-80018-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1984.12 |
| TRCMARCNo. | 84-28060 |
| Gコード | 446753 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1984.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7700 |
| 出版者典拠コード | 310000196450000 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.025 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 18 |
| 利用対象 | IL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 419 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 13配 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19840101 1984 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 房総半島の自然 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ボウソウ/ハントウ/ノ/シゼン |
| タイトル(ローマ字形) | Boso/hanto/no/shizen |
| タイトル | 江戸川左岸 |
| タイトル(カタカナ形) | エドガワ/サガン |
| タイトル(ローマ字形) | Edogawa/sagan |
| タイトル | 東京湾沿岸北部 |
| タイトル(カタカナ形) | トウキョウワン/エンガン/ホクブ |
| タイトル(ローマ字形) | Tokyowan/engan/hokubu |
| タイトル | 印旛沼・手賀沼の周辺 |
| タイトル(カタカナ形) | インバヌマ/テガヌマ/ノ/シュウヘン |
| タイトル(ローマ字形) | Inbanuma/teganuma/no/shuhen |
| タイトル | 利根川右岸と九十九里沿岸北部 |
| タイトル(カタカナ形) | トネガワ/ウガン/ト/クジュウクリ/エンガン/ホクブ |
| タイトル(ローマ字形) | Tonegawa/ugan/to/kujukuri/engan/hokubu |