| タイトル | なぞのエス・コンドー |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゾ/ノ/エス/コンドー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nazo/no/esu/kondo |
| シリーズ名 | はじめての海外旅行 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハジメテ/ノ/カイガイ/リョコウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hajimete/no/kaigai/ryoko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602589400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| シリーズの巻のタイトル | インドネシア編 |
| シリーズの巻のタイトル標目(カタカナ形) | インドネシアヘン |
| シリーズの巻のタイトル標目(ローマ字形) | Indoneshiahen |
| 著者 | かつお/きんや‖作 |
| 著者ヨミ | カツオ,キンヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝尾/金弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katsuo,Kin'ya |
| 記述形典拠コード | 110000268490001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000268490000 |
| 著者 | 永井/吐無‖絵 |
| 著者ヨミ | ナガイ,トム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/吐無 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagai,Tomu |
| 記述形典拠コード | 110000695950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000695950000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インドネシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インドネシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Indoneshia |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540079900000000 |
| 出版者 | リブリオ出版 |
| 出版者ヨミ | リブリオ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Riburio/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 児童内容紹介 | 一郎は、死んだ父が調べていたエス・コンドーのなぞを追って、インドネシアへ行く。現地で、大学教授のソフィアン氏と出会い、その人物が近藤三郎であることを知る。彼はインドネシア独立に力を尽くした人であった。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
| ISBN(10桁) | 4-89784-058-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1985.1 |
| TRCMARCNo. | 85-03337 |
| Gコード | J50081 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1985.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8963 |
| 出版者典拠コード | 310000201690000 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | カナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 427 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220325 |
| 一般的処理データ | 19880524 1985 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |