タイトル | ターニャの日記 |
---|---|
タイトルヨミ | ターニャ/ノ/ニッキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tanya/no/nikki |
著者 | 早乙女/勝元‖文 |
著者ヨミ | サオトメ,カツモト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 早乙女/勝元 |
著者標目(ローマ字形) | Saotome,Katsumoto |
記述形典拠コード | 110000435220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000435220000 |
著者 | 矢崎/芳則‖絵 |
著者ヨミ | ヤザキ,ヨシノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢崎/芳則 |
著者標目(ローマ字形) | Yazaki,Yoshinori |
記述形典拠コード | 110001010750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001010750000 |
件名標目(漢字形) | ソビエト連邦-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ソビエト/レンポウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Sobieto/renpo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520027810570000 |
件名標目(漢字形) | 世界大戦(第二次) |
件名標目(カタカナ形) | セカイ/タイセン(ダイニジ) |
件名標目(ローマ字形) | Sekai/taisen(dainiji) |
件名標目(典拠コード) | 511037500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 戦争と平和 |
学習件名標目(カタカナ形) | センソウ/ト/ヘイワ |
学習件名標目(ローマ字形) | Senso/to/heiwa |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540368200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 第二次世界大戦 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイニジ/セカイ/タイセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Dainiji/sekai/taisen |
学習件名標目(典拠コード) | 540495200000000 |
出版者 | 草土文化 |
出版者ヨミ | ソウド/ブンカ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sodo/Bunka |
本体価格 | ¥1200 |
児童内容紹介 | 第二次世界大戦下のレニングラードは、ドイツ軍の攻撃にあい、60万人が死んだ。当時10歳のターニャも、飢えと寒さと戦火の中で9ページ9行の日記を残して死んだ。9行の日記とは、家族の死亡記録であった。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
ISBN(10桁) | 4-7945-0215-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1985.7 |
TRCMARCNo. | 85-18579 |
Gコード | 537057 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1985.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198507 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4221 |
出版者典拠コード | 310000180950000 |
ページ数等 | 107p |
大きさ | 21×22cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 238.07 |
NDC9版 | 238.07 |
図書記号 | サタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 450 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 19880524 1985 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |