タイトル | 縄文土器の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウモン/ドキ/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jomon/doki/no/sekai |
シリーズ名 | 日本の国ができるまで |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/クニ/ガ/デキルマデ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/kuni/ga/dekirumade |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601293500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
著者 | 江坂/輝弥‖文 |
著者ヨミ | エサカ,テルヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江坂/輝弥 |
著者標目(ローマ字形) | Esaka,Teruya |
記述形典拠コード | 110000162630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000162630000 |
著者 | たかし/よいち‖文 |
著者ヨミ | タカシ,ヨイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | たかし/よいち |
著者標目(ローマ字形) | Takashi,Yoichi |
記述形典拠コード | 110000571510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000571510000 |
著者 | 石津/博典‖画 |
著者ヨミ | イシズ,ヒロスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石津/博典 |
著者標目(ローマ字形) | Ishizu,Hirosuke |
記述形典拠コード | 110000075840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000075840000 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史-原始時代 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ゲンシ/ジダイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-genshi/jidai |
件名標目(典拠コード) | 520103814240000 |
学習件名標目(漢字形) | 日本史-原始時代 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-ゲンシ/ジダイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-genshi/jidai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540386210060000 |
学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai |
学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 土器 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Doki |
学習件名標目(ページ数) | 2 |
学習件名標目(典拠コード) | 540295400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
学習件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540555700000000 |
出版者 | 至誠堂 |
出版者ヨミ | シセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shiseido |
本体価格 | 頒価不明 |
TRCMARCNo. | 85-58745 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1974 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197400 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3012 |
出版者典拠コード | 310000174080000 |
ページ数等 | 64p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 210.2 |
NDC9版 | 210.2 |
図書記号 | エジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | I |
最終更新日付 | 20140404 |
一般的処理データ | 19880524 1974 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |