タイトル | いたずら者のパオロー |
---|---|
タイトルヨミ | イタズラモノ/ノ/パオロー |
タイトル標目(ローマ字形) | Itazuramono/no/paoro |
サブタイトル | タイ・ラオス・ベトナムの昔ばなし |
サブタイトルヨミ | タイ/ラオス/ベトナム/ノ/ムカシバナシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tai/raosu/betonamu/no/mukashibanashi |
シリーズ名 | 世界の昔ばなし |
シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/ムカシバナシ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/no/mukashibanashi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601176000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 19 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 19 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
著者 | 吉川/利治‖訳 |
著者ヨミ | ヨシカワ,トシハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉川/利治 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Toshiharu |
記述形典拠コード | 110001069400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001069400000 |
著者 | 富田/健次‖訳 |
著者ヨミ | トミタ,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富田/健次 |
著者標目(ローマ字形) | Tomita,Kenji |
記述形典拠コード | 110000685480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000685480000 |
著者 | 太田/大八‖絵 |
著者ヨミ | オオタ,ダイハチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/大八 |
著者標目(ローマ字形) | Ota,Daihachi |
記述形典拠コード | 110000185920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000185920000 |
学習件名標目(漢字形) | むかし話-外国 |
学習件名標目(カタカナ形) | ムカシバナシ-ガイコク |
学習件名標目(ローマ字形) | Mukashibanashi-gaikoku |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540058320010000 |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
本体価格 | ¥1300 |
児童内容紹介 | 【いたずら者のパオロー】いたずら者のパオローは、さんざんいたずらをしたあげく川に落ちて死んだ。その頭がい骨は相手をばかにしたようにケタケタ笑い、その頭がい骨で作ったサイコロは、くるくる変わり、人の運命をもてあそぶ。ほか20話。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
ジャンル名(図書詳細) | 220080000000 |
ISBN(10桁) | 4-338-05019-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1986.2 |
TRCMARCNo. | 86-06007 |
Gコード | 611691 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1986.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
出版者典拠コード | 310000170790000 |
ページ数等 | 198p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 908 |
NDC9版 | 908 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 481 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 19880524 1986 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |